超インナードライでした。。
インナードライが治りません。顔中にきび跡や炎症で真っ赤。ニキビがポツポツ必ず数個顔にあり、過剰な皮脂分泌。頬と鼻の毛穴が異常に目立ちます。これらが気になり、2ヶ月前に初めてコスメカウンターに行き、資生堂さんに肌測定をして頂きました。
20歳ですが、肌年齢は30歳。総合ランクは下から2番目のEランクでした。
ハリ以外最悪の結果でした。
他結果は
透明度、うるおい、血流、水分量、角層値が極端に低く
Tゾーンの皮脂量が過剰で、基準の倍でした。
かなりインナードライで、加えて無駄な皮脂や角質がたまってしまっていると言われました。
これはあくまで基準だと思うので、参考程度に考えますが、あまりにひどい値だったのでショックでした。
今までオイリー肌と思っていたのでどうして良いのかわかりません。
一所懸命保湿をしていますが、まったく改善された気がしません。また、保湿をするとベタベタしてしまい、とても嫌です。。
ベタベタするのが嫌だと相談したところ、クリニークの方にニキビケアと角質を柔らかくするふきとり化粧水や美容液などを頂きました。それを試してみると少し肌が明るくなった気もします。しかし、皮脂が止まりません。
現在何を使ったらいいのかわからず、
メイク落としはオルビスのメイク落とし
化粧水、ジェル乳液としてキュレルの皮脂トラブルケアを使っています。
美容液はBS-Cのセラミドを使っています。セラミドの美容液をつけると翌日の朝、脂っぽさが軽減される気がします。
ベースメイクはセザンヌのウォータープルーフ下地にパウダーファンデのみ。
あとどのようにケアしたら良いのか分かりません。。
オイリーなら歳を重ねれば治るかなと思っていましたが、インナードライは悪化すると知り、どうして良いのでしょうか…
もうかれこれ中学生からずーーーっと酷い肌荒れで、死のうと考えたこともありました。
助けてください(;_;)
20歳ですが、肌年齢は30歳。総合ランクは下から2番目のEランクでした。
ハリ以外最悪の結果でした。
他結果は
透明度、うるおい、血流、水分量、角層値が極端に低く
Tゾーンの皮脂量が過剰で、基準の倍でした。
かなりインナードライで、加えて無駄な皮脂や角質がたまってしまっていると言われました。
これはあくまで基準だと思うので、参考程度に考えますが、あまりにひどい値だったのでショックでした。
今までオイリー肌と思っていたのでどうして良いのかわかりません。
一所懸命保湿をしていますが、まったく改善された気がしません。また、保湿をするとベタベタしてしまい、とても嫌です。。
ベタベタするのが嫌だと相談したところ、クリニークの方にニキビケアと角質を柔らかくするふきとり化粧水や美容液などを頂きました。それを試してみると少し肌が明るくなった気もします。しかし、皮脂が止まりません。
現在何を使ったらいいのかわからず、
メイク落としはオルビスのメイク落とし
化粧水、ジェル乳液としてキュレルの皮脂トラブルケアを使っています。
美容液はBS-Cのセラミドを使っています。セラミドの美容液をつけると翌日の朝、脂っぽさが軽減される気がします。
ベースメイクはセザンヌのウォータープルーフ下地にパウダーファンデのみ。
あとどのようにケアしたら良いのか分かりません。。
オイリーなら歳を重ねれば治るかなと思っていましたが、インナードライは悪化すると知り、どうして良いのでしょうか…
もうかれこれ中学生からずーーーっと酷い肌荒れで、死のうと考えたこともありました。
助けてください(;_;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/2/26 09:44
同じくインナードライで皮脂の分泌が活発な肌です。
まず、今ベースメイクがそれだけで済んでいるのであればクレンジングをやめて純石鹸で落とせそうですね。(セザンヌであれば石鹸で落とせるものも結構あったはず)
思い切ってポイントメイクなども石鹸で落ちるものに変えてクレンジングをしない。それだけで肌への負担が軽減されるはずです。インナードライに洗いすぎは禁物です。どこの皮膚科行ってもメイク落としは使わない(どうしても使わざるを得ない場合はクリームクレンジングなどの刺激が少ないもので)で純石鹸で洗顔するのが1番だと言われるはずです。
また、インナードライに角質ケアは必要です。角質が溜まってると診断されたということは正常にターンオーバーができない肌質で角質がたまって保湿成分がうまく肌に入って行かないのです。今は薬用クリアローションみたいな低刺激で保湿寄りの拭き取り化粧水も出ていますので、自分にあったものを探してみてください。(私は敏感肌気味のインナードライなので他の拭き取り化粧水は刺激を感じてしまいこれしか使えないですが^^;)
それと、皮脂が結構出るからベタベタした保湿は嫌いだそうですが、水分と油分のバランスが取れた状態が望ましいので必ず化粧水だけで終わらせず、乳液まで使用してくださいね。今セラミド系の保湿をされてると言うことでいいと思います。あとはアミノ酸系かヒアルロン酸系もおススメです。
肌のターンオーバーに1ヶ月、完全に生まれ変わるのに3ヶ月はかかります。根気よく頑張りましょう!
まず、今ベースメイクがそれだけで済んでいるのであればクレンジングをやめて純石鹸で落とせそうですね。(セザンヌであれば石鹸で落とせるものも結構あったはず)
思い切ってポイントメイクなども石鹸で落ちるものに変えてクレンジングをしない。それだけで肌への負担が軽減されるはずです。インナードライに洗いすぎは禁物です。どこの皮膚科行ってもメイク落としは使わない(どうしても使わざるを得ない場合はクリームクレンジングなどの刺激が少ないもので)で純石鹸で洗顔するのが1番だと言われるはずです。
また、インナードライに角質ケアは必要です。角質が溜まってると診断されたということは正常にターンオーバーができない肌質で角質がたまって保湿成分がうまく肌に入って行かないのです。今は薬用クリアローションみたいな低刺激で保湿寄りの拭き取り化粧水も出ていますので、自分にあったものを探してみてください。(私は敏感肌気味のインナードライなので他の拭き取り化粧水は刺激を感じてしまいこれしか使えないですが^^;)
それと、皮脂が結構出るからベタベタした保湿は嫌いだそうですが、水分と油分のバランスが取れた状態が望ましいので必ず化粧水だけで終わらせず、乳液まで使用してくださいね。今セラミド系の保湿をされてると言うことでいいと思います。あとはアミノ酸系かヒアルロン酸系もおススメです。
肌のターンオーバーに1ヶ月、完全に生まれ変わるのに3ヶ月はかかります。根気よく頑張りましょう!
通報する
通報済み