紫外線
はじめまして。今年も紫外線の気になる季節が到来しましたね
そこで質問なのですが、以前とあるお店のBAさんからパソコンからも紫外線が発生していると伺ったのですがこれって本当なんでしょうか

そこで質問なのですが、以前とあるお店のBAさんからパソコンからも紫外線が発生していると伺ったのですがこれって本当なんでしょうか

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2010/6/29 18:56
出ているでしょうね。
紫外線は案外色々なものから出ています。
太陽光のものとは比べ物にならないほど少量ですが、パソコンの画面からも紫外線は出ています。
というのも、バックライトとして蛍光灯を使用しているためなのですが、そう考えると明かりをつけるだけで紫外線はどこでも出ているわけです。
小学校や中学校なんかの体育館にぶらさがっている大きな室内灯を覚えていますか?アレは結構紫外線を放出していたりするんですよ。
しかし、極度の日光アレルギーでもなければ心配する必要はありません。普通にお過ごしいただいて結構です。
そうでなければ1日数時間PCに向かう私は今頃顔だけ真っ黒になっていますからね。
余談ですが、原発やウランなどで有名な放射線も私たちは日常的に浴び、微量ですが被ばくしています。
大気から、水から、大地から、食べ物を食べて体内から…。
しかしPCからの紫外線も上記の放射線も極微量ですので、普通に生活する上では何ら問題はありませんよ。
紫外線は案外色々なものから出ています。
太陽光のものとは比べ物にならないほど少量ですが、パソコンの画面からも紫外線は出ています。
というのも、バックライトとして蛍光灯を使用しているためなのですが、そう考えると明かりをつけるだけで紫外線はどこでも出ているわけです。
小学校や中学校なんかの体育館にぶらさがっている大きな室内灯を覚えていますか?アレは結構紫外線を放出していたりするんですよ。
しかし、極度の日光アレルギーでもなければ心配する必要はありません。普通にお過ごしいただいて結構です。
そうでなければ1日数時間PCに向かう私は今頃顔だけ真っ黒になっていますからね。
余談ですが、原発やウランなどで有名な放射線も私たちは日常的に浴び、微量ですが被ばくしています。
大気から、水から、大地から、食べ物を食べて体内から…。
しかしPCからの紫外線も上記の放射線も極微量ですので、普通に生活する上では何ら問題はありませんよ。
通報する
通報済み