化粧水マスク

鼻の毛穴が気になっており、ホットジェルでの角質除去と美容液マスクではなく、化粧水マスクを進められました。

美容液マスクは、よく見かけるコラーゲンなどが入ってるマスクだとわかるのですが、化粧水マスクとはどう違うのでしょうか?

コットンに化粧水をしみ込ましてやるやり方は知っているのですが市版でも100円くらいで売ってるよと言われたのですが。。

ログインして回答してね!

Check!

2016/4/8 23:36

主にうるおい補給&バリア機能強化ですね!
化粧水は、本来「うるおいを補給する」のが目的ですよね。
コラーゲンなどの美容液が入っているマスクは、肌にハリを与えたり透明感をもたらすなど、普段のケアでは補えないスペシャルケアができるアイテム。
化粧水マスクは、うるおいを角層まで届けてバリア機能を正常化させることが目的だと思われます。
肌が潤うと皮脂分泌を抑えられるので、毛穴の汚れも防ぐことができるんですね。
(逆に肌が乾燥すると、失われた潤いを油分で補おうとするから皮脂分泌が過剰になる→毛穴やニキビトラブルになる)
ちなみに100円で売っているのは、丸っこくて小さい圧縮タイプのマスクだと思われます。
化粧水をしみこませると、圧縮されているマスクがブワーっと広がる仕組みになっていて面白いですよ^ ^
具体的な画像がなくて申し訳ないです。
100均 マスク 化粧水 で検索すると出てくるかもしれません!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?