皮むけ肌のベースメイク
下地を塗る段階でおでこと鼻周辺の皮むけが酷く、特に年中鼻だけ必ず皮がむけます。
一部オイリー、一部インナードライまたは全体的にインナードライなのかわかりませんがとりあえず混合肌で、こういった皮むけがおこるのでTゾーンは日焼け止め以外のベースメイクなんてしない方がマシに見える仕上がりです。(´;ω;`)
きちんと保湿してもやはり時間がたつと鼻や眉間あたりが皮むけちゃうんです。。。
↓ベースメイクに求めるもの↓
1.簡単(BBみたいに1つで済んだり手やパフでぬれるもの)
2.毛穴補正(鼻がとにかくきになる)
3.色味補正(皮膚が薄く赤味が気になる箇所有り)
超マットな仕上がりではない限りは拘りはありません。とにかくブラシ等を使うものは嫌いなんで手かパフですむものがいいです。(T_T)
普段からメイクすることはあまり無いのでコスパの良し悪しは全く気にしません!「
皮がむけにくい」を大前提に、同じように皮がむける方の使っているベースメイクやオススメのベースメイク方法を教えて頂きたいです!
一部オイリー、一部インナードライまたは全体的にインナードライなのかわかりませんがとりあえず混合肌で、こういった皮むけがおこるのでTゾーンは日焼け止め以外のベースメイクなんてしない方がマシに見える仕上がりです。(´;ω;`)
きちんと保湿してもやはり時間がたつと鼻や眉間あたりが皮むけちゃうんです。。。
↓ベースメイクに求めるもの↓
1.簡単(BBみたいに1つで済んだり手やパフでぬれるもの)
2.毛穴補正(鼻がとにかくきになる)
3.色味補正(皮膚が薄く赤味が気になる箇所有り)
超マットな仕上がりではない限りは拘りはありません。とにかくブラシ等を使うものは嫌いなんで手かパフですむものがいいです。(T_T)
普段からメイクすることはあまり無いのでコスパの良し悪しは全く気にしません!「
皮がむけにくい」を大前提に、同じように皮がむける方の使っているベースメイクやオススメのベースメイク方法を教えて頂きたいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
みかんがみっかんないさん
役に立った!ありがとう:5
2016/4/30 01:57
私も悩まされてました…
わかります!
塗ってる途中からボロボロしてきて困りますよね。直してると時間もかかるし…
保湿してもしてもなぜかだめ…
うるっうるな下地を使ってみても、BBを塗ると結局剥けるし
ピーリングジェルを使ったあとは大丈夫だったのですが、肌には負担でした。
前置きはさておき私はなんと「ワセリン」で治りましたよ!
1.毎日のスキンケアの最後に、皮むけの気になる箇所にワセリンを極薄く塗る
(私の場合塗るのは特にひどい目元だけだったのでニキビができませんでしたが、できやすい箇所だとワセリンが詰まってニキビ発生するかもです、小さい範囲から様子を見て塗ってください)
2.下地代わりにワセリンを全顔に塗る
私は目元やばめ他にも顔中皮向けしてたので、全顔に塗ってましたが、トピ主さんは気になるTゾーンだけでいいかも。
もしくはTゾーン以外はちょーー薄ーーーく塗る
手にワセリンを広げ、抑えるようにハンドプレスで塗ってください
(手のひらまでがべたつくのがイヤなら指に広げる)
量は普通の下地みたいに多くいりません。
その後日焼け止め、ファンデ(もしくはBBクリームなど)を塗ります
毛穴補正下地なども塗りたかったら塗って構わないです。
ちなみに超ツヤ肌になるので、できれば仕上げはフェイスパウダーやベビーパウダーを軽くはたいたほうがいいかと。
ーーーーーー
と、これだけです!
ニベアを下地代わりにする人のワセリンバージョンといった感じかな
ワセリンの肌保護力は半端ないですよ
乾燥肌の最終手段です。
私の場合はスキンケアの一環としてワセリンを塗り続けてたらいつのまにかその箇所は皮向け自体しなくなりました
ちなみに使ったのはケアセラの高保湿スキンバームというもので、セラミド入りのワセリンといった感じです
普通のワセリンより保湿力を感じるのでとてもおすすめですが、香料が入ってる(バニラみたいな香り)ので、合わなかったら荒れるかもしれません。そんな滅多にあることじゃないですけどね。
あと、ワセリンといっても黄色っぽいのはダメですよ
精製度が低いので不純物で油焼けの可能性あり。
白いのは大丈夫です。サンホワイトなら特に安心
私は皮膚科行くレベルの乾燥肌で、トピ主さんとはまた違う肌質ですし、合う合わないかまありますから
まずは小さい範囲からよろしければお試しになってみてください
ケアセラワセリンも普通のワセリンもドラッグストアで置いてあるはずです。
良くなるといいですね。
わかります!
塗ってる途中からボロボロしてきて困りますよね。直してると時間もかかるし…
保湿してもしてもなぜかだめ…
うるっうるな下地を使ってみても、BBを塗ると結局剥けるし
ピーリングジェルを使ったあとは大丈夫だったのですが、肌には負担でした。
前置きはさておき私はなんと「ワセリン」で治りましたよ!
1.毎日のスキンケアの最後に、皮むけの気になる箇所にワセリンを極薄く塗る
(私の場合塗るのは特にひどい目元だけだったのでニキビができませんでしたが、できやすい箇所だとワセリンが詰まってニキビ発生するかもです、小さい範囲から様子を見て塗ってください)
2.下地代わりにワセリンを全顔に塗る
私は目元やばめ他にも顔中皮向けしてたので、全顔に塗ってましたが、トピ主さんは気になるTゾーンだけでいいかも。
もしくはTゾーン以外はちょーー薄ーーーく塗る
手にワセリンを広げ、抑えるようにハンドプレスで塗ってください
(手のひらまでがべたつくのがイヤなら指に広げる)
量は普通の下地みたいに多くいりません。
その後日焼け止め、ファンデ(もしくはBBクリームなど)を塗ります
毛穴補正下地なども塗りたかったら塗って構わないです。
ちなみに超ツヤ肌になるので、できれば仕上げはフェイスパウダーやベビーパウダーを軽くはたいたほうがいいかと。
ーーーーーー
と、これだけです!
ニベアを下地代わりにする人のワセリンバージョンといった感じかな
ワセリンの肌保護力は半端ないですよ
乾燥肌の最終手段です。
私の場合はスキンケアの一環としてワセリンを塗り続けてたらいつのまにかその箇所は皮向け自体しなくなりました
ちなみに使ったのはケアセラの高保湿スキンバームというもので、セラミド入りのワセリンといった感じです
普通のワセリンより保湿力を感じるのでとてもおすすめですが、香料が入ってる(バニラみたいな香り)ので、合わなかったら荒れるかもしれません。そんな滅多にあることじゃないですけどね。
あと、ワセリンといっても黄色っぽいのはダメですよ
精製度が低いので不純物で油焼けの可能性あり。
白いのは大丈夫です。サンホワイトなら特に安心
私は皮膚科行くレベルの乾燥肌で、トピ主さんとはまた違う肌質ですし、合う合わないかまありますから
まずは小さい範囲からよろしければお試しになってみてください
ケアセラワセリンも普通のワセリンもドラッグストアで置いてあるはずです。
良くなるといいですね。
通報する
通報済み