若者が高い化粧品を使うことについて

ai_k

ai_k さん

私は今17歳で、中1の頃からにきびに悩み、市販の基礎化粧品を色々試しても合わず、高校に入学後クリニークのアクネケアをライン使いしやっと治まってきて自分にも自信が出てきました。
それからは、クリニークなどのデパートコスメを信頼するようになり、ちふれの化粧水(約300円)や白茶爽の洗顔料(400円)も使っていますが美容液や基本の基礎化粧品は学生が少し手を出しにくいような値段のものを購入しています。友達との外食をやめたり、服を我慢したりしてこれらを買えば、綺麗な肌で嬉しくて人と目を合わせることもできるようになりました。

しかし、母や姉からはこんなに若いうちから肌を甘やかしてはいけない、と言われます。私が容姿にコンプレックスがあることは常々話しているのですが、容姿が綺麗な母や姉は分かってくれません。メイクはしたことがないのですが、姉に大学に入ったらシュウウエムラの下地を使いたい(アットコスメの評判や試供品が良かったのです)ことを言うとそんなのにお金使っても意味がない、市販のものでいいと怒られてしまいました。

大人の女性のご意見が聞きたいです。
・若いときは多少肌荒れしても我慢した方がいいでしょうか…。
・また、デパートコスメだからといって荒れないわけではないでしょうが、試験や開発にお金をかけられる分、肌の刺激が少なく保湿や美容成分が多いわけではないのですか?

容姿にとらわれないで、などのアドバイスは幸せだったり容姿の美しい方がおっしゃっているのだろうと感じるので結構です…。また、化粧品も買えないほど家が貧しいわけではありません。

ログインして回答してね!

Check!

2016/4/17 19:02

デパコスじゃなくても
はじめまして。
大人の女ではないのですが
すごく質問に共感したので回答させてください。

わたしはもうすぐ20歳の学生ですが、
スキンケア~ベースメイクはデパコスが好きなので
揃えています。スキンケアはシャネルです。
デパコスは値段がする分、ほんとに肌に良いですよね。
わたしも手離すタイミングを無くしてお金ばかり
かかりそうなのが心配で美容関係のお仕事をしている
先輩たちに相談しました。

やはりデパコスの値段の高さはブランドの名前料?もあります。
成分や、機能性だけで見ると名前はそんなに知れてなくても
もう少し安く手に入れられ、SK-II以上のものもあるよ、と
言われました。(サロンで使われている化粧品などです)
ブランド力に囚われずにそういうものも試してみてはどうですか?
私も丁度最近切り替えたところです。

値段さえ抑えれば贅沢に思われないですよ。
肌荒れを我慢したほうがいいなんて思いません。
綺麗なほうがいい決まってますよ!

あと、化粧下地ですが、それはこだわる必要はあまり
無いかなあ?って思います。
シュウウエムラはまあ勿論ですが、試してみると
プチプラでもいいものありますよ!
(マキアージュなど…)

若いのに遊ぶのとか我慢して化粧品にほとんどの
お金を掛けちゃうのは私の経験上すごくもったいないので
ブランドの名前だけではなく成分で比較してみたらどうですか??

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?