若者が高い化粧品を使うことについて
ai_k さん
私は今17歳で、中1の頃からにきびに悩み、市販の基礎化粧品を色々試しても合わず、高校に入学後クリニークのアクネケアをライン使いしやっと治まってきて自分にも自信が出てきました。
それからは、クリニークなどのデパートコスメを信頼するようになり、ちふれの化粧水(約300円)や白茶爽の洗顔料(400円)も使っていますが美容液や基本の基礎化粧品は学生が少し手を出しにくいような値段のものを購入しています。友達との外食をやめたり、服を我慢したりしてこれらを買えば、綺麗な肌で嬉しくて人と目を合わせることもできるようになりました。
しかし、母や姉からはこんなに若いうちから肌を甘やかしてはいけない、と言われます。私が容姿にコンプレックスがあることは常々話しているのですが、容姿が綺麗な母や姉は分かってくれません。メイクはしたことがないのですが、姉に大学に入ったらシュウウエムラの下地を使いたい(アットコスメの評判や試供品が良かったのです)ことを言うとそんなのにお金使っても意味がない、市販のものでいいと怒られてしまいました。
大人の女性のご意見が聞きたいです。
・若いときは多少肌荒れしても我慢した方がいいでしょうか…。
・また、デパートコスメだからといって荒れないわけではないでしょうが、試験や開発にお金をかけられる分、肌の刺激が少なく保湿や美容成分が多いわけではないのですか?
容姿にとらわれないで、などのアドバイスは幸せだったり容姿の美しい方がおっしゃっているのだろうと感じるので結構です…。また、化粧品も買えないほど家が貧しいわけではありません。
それからは、クリニークなどのデパートコスメを信頼するようになり、ちふれの化粧水(約300円)や白茶爽の洗顔料(400円)も使っていますが美容液や基本の基礎化粧品は学生が少し手を出しにくいような値段のものを購入しています。友達との外食をやめたり、服を我慢したりしてこれらを買えば、綺麗な肌で嬉しくて人と目を合わせることもできるようになりました。
しかし、母や姉からはこんなに若いうちから肌を甘やかしてはいけない、と言われます。私が容姿にコンプレックスがあることは常々話しているのですが、容姿が綺麗な母や姉は分かってくれません。メイクはしたことがないのですが、姉に大学に入ったらシュウウエムラの下地を使いたい(アットコスメの評判や試供品が良かったのです)ことを言うとそんなのにお金使っても意味がない、市販のものでいいと怒られてしまいました。
大人の女性のご意見が聞きたいです。
・若いときは多少肌荒れしても我慢した方がいいでしょうか…。
・また、デパートコスメだからといって荒れないわけではないでしょうが、試験や開発にお金をかけられる分、肌の刺激が少なく保湿や美容成分が多いわけではないのですか?
容姿にとらわれないで、などのアドバイスは幸せだったり容姿の美しい方がおっしゃっているのだろうと感じるので結構です…。また、化粧品も買えないほど家が貧しいわけではありません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2016/4/26 22:27
お母様やお姉様の考えもわかりますが…
少し前まで化粧品ブランドで働いていました。
17歳という年齢では化粧品を購入しているお金はバイトかご両親から頂いたものでしょうか。ご両親から頂いたものでしたら使い方に口を出してくるのは仕方ないのかもしれませんね…
お母様やお姉様にいろいろと言われるのが嫌だなあ、でも信頼できるいいものを使いたいなとお思いでしたら、お好きな百貨店ブランドと親会社が一緒のドラッグストアで購入できるブランドを探してみると良いかもしれません。ちなみに親会社が同じだと開発所が同じなので中身も似ているものが結構ありますよ。
例えば、ランコム、shu uemura、YSL、キールズなんかもドラッグストアで買えるメイベリンと親会社は一緒ですしね。それなら堂々とドラッグストアで買ったものだから文句ないでしょ!といえるのではないでしょうか。百貨店のラグジュアリー感を求めているわけでなければ、価格が安い仮面ブランドを探すのがおすすめです。
百貨店に入っているようなブランドは百貨店の館の名前(三越や伊勢丹のような)を背負って販売しているのでおかしなものは売らないように努力しています。各ブランドが自信を持って販売しているものですので、百貨店で買っておけば間違いがないという思いは私にもあるのですが、化粧品の中身はドラッグストアで買えるものと実は同じレベルだったりします。百貨店は特に場所代と広告費が信じられないほど高く、中身にはそれほどお金をかけられません。ということを補足でお知らせしておきます。
お肌に自信がある方には、きっと化粧品は贅沢品に思えるのでしょうね。ai_kさんにとっては必要なものでもお母様やお姉様にとっては不要なものにお金をかけているように見えてしまうのでしょうが、ai_kさんが自信を持って過ごせるのが一番だと思います。
少し前まで化粧品ブランドで働いていました。
17歳という年齢では化粧品を購入しているお金はバイトかご両親から頂いたものでしょうか。ご両親から頂いたものでしたら使い方に口を出してくるのは仕方ないのかもしれませんね…
お母様やお姉様にいろいろと言われるのが嫌だなあ、でも信頼できるいいものを使いたいなとお思いでしたら、お好きな百貨店ブランドと親会社が一緒のドラッグストアで購入できるブランドを探してみると良いかもしれません。ちなみに親会社が同じだと開発所が同じなので中身も似ているものが結構ありますよ。
例えば、ランコム、shu uemura、YSL、キールズなんかもドラッグストアで買えるメイベリンと親会社は一緒ですしね。それなら堂々とドラッグストアで買ったものだから文句ないでしょ!といえるのではないでしょうか。百貨店のラグジュアリー感を求めているわけでなければ、価格が安い仮面ブランドを探すのがおすすめです。
百貨店に入っているようなブランドは百貨店の館の名前(三越や伊勢丹のような)を背負って販売しているのでおかしなものは売らないように努力しています。各ブランドが自信を持って販売しているものですので、百貨店で買っておけば間違いがないという思いは私にもあるのですが、化粧品の中身はドラッグストアで買えるものと実は同じレベルだったりします。百貨店は特に場所代と広告費が信じられないほど高く、中身にはそれほどお金をかけられません。ということを補足でお知らせしておきます。
お肌に自信がある方には、きっと化粧品は贅沢品に思えるのでしょうね。ai_kさんにとっては必要なものでもお母様やお姉様にとっては不要なものにお金をかけているように見えてしまうのでしょうが、ai_kさんが自信を持って過ごせるのが一番だと思います。
通報する
通報済み