爪や皮を剥く癖

閲覧ありがとうございます。



汚い話なのですが、小さい頃から爪を噛んだり、爪の周りの皮を剥く癖があります。
噛む癖は治ったのですが、今も爪を剥がしてしまったり皮を剥く癖が治りません。
自分で見ても深爪で形の悪い爪や、ささくれの多い指先が気持ち悪いと思うのですが…


改善するいい方法はありませんか?学生のためお金に余裕はありません。
少しでも皆さんのような綺麗な爪に近づきたいです…!

ログインして回答してね!

Check!

2016/4/21 17:11

あんまり深刻に考えないで
私も、若い頃から爪が弱く放っておくと2枚爪になって割れて来るので、今でも爪を自分で剥いでしまうクセはあります。
ササクレみたいな手指の皮の肥厚した爪の周りの部分もそう。
しかも自分の爪は縦に筋がたくさん入っていて、仕事で埃っぽい物を扱うとその筋に黒い汚れが溜まり手を洗っても落ちません。
それで汚れを隠す濃い色のマニキュアや強度が増して伸ばせるようになるジェルネイルが不可欠になりました。
爪をキレイにお化粧しておけば、いじろうと思わなくなります。
ジェルネイルはサロンで施術してもらうと高いですが自分でやるとなればかなり予算は抑えられますし、マニキュアを塗るだけでもきれいなままにしておこう…という効果はあります。
クセや自分の爪の状態を気にすることはなく、今どうきれいに見せるか。今どうケアするか。で、変わってきますよ。
深く考えないで普通に爪のドレスアップをしてみたらどうかしら。
ちなみに私もそんなんでいつも爪が短く、伸ばせないのですが、短い爪には濃い色のカラーなら合います。
ジェルをやるのなら、ラメグラとかにするとラメの繊維が頑張ってくれるので折れたり欠けたりしにくくきれいに伸ばせますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?