鼻が赤いのが治らない、、治し方誰か教えてください!!

私は中学生です
中1ぐらいから鼻の毛穴開きと、鼻が赤いのが気になり始めました、、周りの子はみんな肌がきれいで羨ましく、親に相談して近くの皮膚科に連れていってもらいました。
そこで先生には年頃の症状ですと言われダラシンTゲルという薬とディフェリンゲルという薬を処方され(今でも使っています)塗っているのですが、全く良くなりません、、
毎日の洗顔方法は、朝は水で洗い流し、夜は洗顔料で洗ったあと、先ほどの薬を塗るという感じです。そのほかは特にしない方がいいと聞いているので何もやっていません
食生活も、鼻が赤くなってからは気をつけているのですがなかなかよくならなくて悩んでいます
周りの子で私みたいに鼻や頬が汚い子はいないので人前に出るのが恥ずかしくなり、学校にも行きたくなくなる時もあります。
女子はまだいいのですが、男子なんて顔も見せたくないです、、。
写真を載せておくので、何か直し方や少しでも軽くする方法がありましたら教えてください!!

ログインして回答してね!

Check!

2016/4/25 18:52

お気持ち察します。
痛いほど気持ちがわかります。私も中学生くらいの時同じような悩みを抱えていました。中学生だと学校にメイクしていけないから隠せないしつらいですよね。

いろいろと推測で申し訳ないのですが私なりに考えたことを書かせていただきますね(*^_^*)

外の部活ですか?紫外線のダメージって中学生くらいだとあんまり気にしないかもしれないけどわたしはずっと外の部活だったから日焼けしてばかりでした。(日焼け止め塗ってたけど)紫外線のダメージで肌のキメが乱れるから紫外線対策もししてなかったらしっかりしてみてください。

年齢的にニキビが気になる年頃だと思うのですが、オイリーだから化粧水だけでいいや~ってなっていませんか?蓋をしないとせっかく入れた水分が逃げていってしまうので乳液もきちんといれてみてください。
中学生のころ私はニキビが良くできていたので化粧水しか塗っていなかったのですがいまになってしっかり乳液もやればよかったと思います。大人になった今しっかりと乳液も使ってケアしてたら毛穴が落ち着いてきました。

薬合っていないということもあるかもしれません。二つとも私も使ったことありますが劇的な効果はありませんでした。
思い切って薬を止めて、洗顔、化粧水、乳液のシンプルケアを少なくも1週間は頑張ってみてください。

朝もきちんと洗顔料使った方がいいですよ(*^_^*)夜に塗ったものが皮脂と混ざり合うからそれをおとしてあげた方が良いです。

中学生のころニキビ用のスキンケアたくさん試しました。でもどれもすごい効果あったとは思わなかったなぁ。
敏感肌用のスキンケアをそろえて使ってみてください!ニキビ用とかだと殺菌成分とか洗浄力が強すぎる場合もあるので。

少しでもお力添えできたら嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?