鼻が赤いのが治らない、、治し方誰か教えてください!!
私は中学生です
中1ぐらいから鼻の毛穴開きと、鼻が赤いのが気になり始めました、、周りの子はみんな肌がきれいで羨ましく、親に相談して近くの皮膚科に連れていってもらいました。
そこで先生には年頃の症状ですと言われダラシンTゲルという薬とディフェリンゲルという薬を処方され(今でも使っています)塗っているのですが、全く良くなりません、、
毎日の洗顔方法は、朝は水で洗い流し、夜は洗顔料で洗ったあと、先ほどの薬を塗るという感じです。そのほかは特にしない方がいいと聞いているので何もやっていません
食生活も、鼻が赤くなってからは気をつけているのですがなかなかよくならなくて悩んでいます
周りの子で私みたいに鼻や頬が汚い子はいないので人前に出るのが恥ずかしくなり、学校にも行きたくなくなる時もあります。
女子はまだいいのですが、男子なんて顔も見せたくないです、、。
写真を載せておくので、何か直し方や少しでも軽くする方法がありましたら教えてください!!
中1ぐらいから鼻の毛穴開きと、鼻が赤いのが気になり始めました、、周りの子はみんな肌がきれいで羨ましく、親に相談して近くの皮膚科に連れていってもらいました。
そこで先生には年頃の症状ですと言われダラシンTゲルという薬とディフェリンゲルという薬を処方され(今でも使っています)塗っているのですが、全く良くなりません、、
毎日の洗顔方法は、朝は水で洗い流し、夜は洗顔料で洗ったあと、先ほどの薬を塗るという感じです。そのほかは特にしない方がいいと聞いているので何もやっていません
食生活も、鼻が赤くなってからは気をつけているのですがなかなかよくならなくて悩んでいます
周りの子で私みたいに鼻や頬が汚い子はいないので人前に出るのが恥ずかしくなり、学校にも行きたくなくなる時もあります。
女子はまだいいのですが、男子なんて顔も見せたくないです、、。
写真を載せておくので、何か直し方や少しでも軽くする方法がありましたら教えてください!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2016/4/26 02:01
保湿も取り入れてみましょう!
以前、皮膚科で働いていたのでダラシンもディフェリンもよく知っています。
皮膚科の先生がそれらを処方されたということは、赤みの原因はニキビですね。
お薬を処方されたのはいつ頃でしょうか?
ディフェリンは即効性がない薬なので、最低でも1ヶ月は塗り続けて下さい。人の肌はおよそ1ヶ月で入れ替わります。その入れ替わるサイクルに合わせて少しずつ肌をピーリングしていくのがディフェリンです。
ダラシンは抗生物質入りなので、ニキビの炎症を抑える働きがありディフェリンよりは即効性があります。
それぞれ効果が少し違うお薬なんですよ。
また、ディフェリンを使用すると肌が乾燥しやすいので必ずしっかり保湿してください。
化粧水は必須ですし、乳液もベタつきが少ないものを使用してみて下さい。
ニキビって顔が脂っぽいからなると思っている人もいますが、乾燥によってニキビが悪化することもあります。お肌のケアはまず保湿!これはニキビがあってもなくても一緒です。
1ヶ月以上、使用方法を正しく守ってお薬を使ってみて、さらに保湿に気をつけても赤みが全く引かないようであれば、再度皮膚科を受診してみて下さい。
他にもお薬はありますし、試す価値はありますよ。
ニキビや赤みは年齢や体質もあるので、一筋縄ではいかないかもしれません。
でもそのうち、悩んでたのがウソのようにキレイになるので大丈夫!
根気強く肌と向き合っていきましょう☆
以前、皮膚科で働いていたのでダラシンもディフェリンもよく知っています。
皮膚科の先生がそれらを処方されたということは、赤みの原因はニキビですね。
お薬を処方されたのはいつ頃でしょうか?
ディフェリンは即効性がない薬なので、最低でも1ヶ月は塗り続けて下さい。人の肌はおよそ1ヶ月で入れ替わります。その入れ替わるサイクルに合わせて少しずつ肌をピーリングしていくのがディフェリンです。
ダラシンは抗生物質入りなので、ニキビの炎症を抑える働きがありディフェリンよりは即効性があります。
それぞれ効果が少し違うお薬なんですよ。
また、ディフェリンを使用すると肌が乾燥しやすいので必ずしっかり保湿してください。
化粧水は必須ですし、乳液もベタつきが少ないものを使用してみて下さい。
ニキビって顔が脂っぽいからなると思っている人もいますが、乾燥によってニキビが悪化することもあります。お肌のケアはまず保湿!これはニキビがあってもなくても一緒です。
1ヶ月以上、使用方法を正しく守ってお薬を使ってみて、さらに保湿に気をつけても赤みが全く引かないようであれば、再度皮膚科を受診してみて下さい。
他にもお薬はありますし、試す価値はありますよ。
ニキビや赤みは年齢や体質もあるので、一筋縄ではいかないかもしれません。
でもそのうち、悩んでたのがウソのようにキレイになるので大丈夫!
根気強く肌と向き合っていきましょう☆
通報する
通報済み