ミルボン ジェミールフラン メルティバターとバームの違いについて。
解決済み
先日、美容院で美容師さんから、チューブタイプのメルティバターをススメられました。
ヘアクリームがハンドクリームでもあるので、今まではヘアクリームを髪に塗った後にいつも手を洗っていましたが、その手も保湿できる点が良いと思いました。
調べてみると公式では、メルティバターバームの方がハンドクリームになると書いてあります。
クリームタイプと固形タイプの違い、バームの方がよりしっとりする、ハンドクリームになる成分が入っている。ということなのでしょうか。
メルティバターのアットコスメの口コミを見ると、同じようにメルティバターがハンドクリームになると美容師さんから勧められた方がいました。
多くの美容師さんが勘違いされて説明しているのか、美容業界ではどちらも同じハンドクリームの説明で変わらないのか。
どっちなんでしょうか。
私はチューブタイプの方が使いやすいし、固形よりクリームの方が使いやすいけど、ハンドクリームではないなら、他のものと同じなので買いたくないです(笑)
細かい話になりますが、どの認識が正しいのでしょうか。
詳しい方よろしくお願いいたします。
ヘアクリームがハンドクリームでもあるので、今まではヘアクリームを髪に塗った後にいつも手を洗っていましたが、その手も保湿できる点が良いと思いました。
調べてみると公式では、メルティバターバームの方がハンドクリームになると書いてあります。
クリームタイプと固形タイプの違い、バームの方がよりしっとりする、ハンドクリームになる成分が入っている。ということなのでしょうか。
メルティバターのアットコスメの口コミを見ると、同じようにメルティバターがハンドクリームになると美容師さんから勧められた方がいました。
多くの美容師さんが勘違いされて説明しているのか、美容業界ではどちらも同じハンドクリームの説明で変わらないのか。
どっちなんでしょうか。
私はチューブタイプの方が使いやすいし、固形よりクリームの方が使いやすいけど、ハンドクリームではないなら、他のものと同じなので買いたくないです(笑)
細かい話になりますが、どの認識が正しいのでしょうか。
詳しい方よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!