ニキビでとても悩んでいます
去年からステロイドを3ヶ月ほど使用し酒さ様皮膚炎になってしまいました。元はピーリングなど過剰な手入れや不規則な生活により脂漏性皮膚炎や酒さになっていたのだと思います。
そして脱ステを決意し、みなさんのスレのアドバイスなどを参考にし食生活やシンプルなケア、規則正しい生活を心がけて過ごしました。そのかいあって肌も赤黒さや角栓がなくなってきて少しずつ健康な肌に近づいてきました。本当にありがとうございます!ですがニキビだけはいまだに治りません。増えている気もします。おでこを中心に小さなニキビ(赤、白)がたくさんあります。そもそもおでこにはステロイドをあまり使っていませんでした。なのでこれは副作用のニキビなのか、スキンケアがあってないのかわからない状態です。脱ステした頃は副作用により何もできない状態だったので夜お湯のみで洗って何もつけないでいたら顔はガサガサになり角栓がこびりついている感じになりました。ニキビは気にならない程度です。その後春頃から夜のみNOVなどの石鹸で洗顔をしアルージェの化粧水をかけるお手入れにしたところ、肌はやわらかくなり角栓なども気にならなくなってきました。ですが顔全体が脂っぽくなり、ニキビが徐々に増え始めました。わかった事は私は洗顔直後は乾燥するのに化粧水しかつけないので余計に脂がでること。洗顔すると肌が薄くなり脂がでる。でも洗顔しないと痒くなり脂漏性皮膚炎ぽくなる。乳液のような物を塗ろうかと考えているのですが、熱がこもったり、肌が化粧品の成分で荒れてしまうのかなど怖くて使用できません。石鹸もニキビ対策にコラージュに変えようかと悩んだりしています。何かオススメの物やお手入れの仕方があったら教えていただきたいです。皮膚科からダラシンやアクアチムをもらっているのですがそれも塗り薬に抵抗がありつけるのをためらってしまっています。
そしてステロイドについて調べていたら皮脂腺が発達してしまうともあったのですがこれは治らないのでしょうか?だとしたら1日2回ほど洗顔をした方がなどいろいろ考えていたらわからなくなったので投稿しましたヽ(;∇;)ノ
そして脱ステを決意し、みなさんのスレのアドバイスなどを参考にし食生活やシンプルなケア、規則正しい生活を心がけて過ごしました。そのかいあって肌も赤黒さや角栓がなくなってきて少しずつ健康な肌に近づいてきました。本当にありがとうございます!ですがニキビだけはいまだに治りません。増えている気もします。おでこを中心に小さなニキビ(赤、白)がたくさんあります。そもそもおでこにはステロイドをあまり使っていませんでした。なのでこれは副作用のニキビなのか、スキンケアがあってないのかわからない状態です。脱ステした頃は副作用により何もできない状態だったので夜お湯のみで洗って何もつけないでいたら顔はガサガサになり角栓がこびりついている感じになりました。ニキビは気にならない程度です。その後春頃から夜のみNOVなどの石鹸で洗顔をしアルージェの化粧水をかけるお手入れにしたところ、肌はやわらかくなり角栓なども気にならなくなってきました。ですが顔全体が脂っぽくなり、ニキビが徐々に増え始めました。わかった事は私は洗顔直後は乾燥するのに化粧水しかつけないので余計に脂がでること。洗顔すると肌が薄くなり脂がでる。でも洗顔しないと痒くなり脂漏性皮膚炎ぽくなる。乳液のような物を塗ろうかと考えているのですが、熱がこもったり、肌が化粧品の成分で荒れてしまうのかなど怖くて使用できません。石鹸もニキビ対策にコラージュに変えようかと悩んだりしています。何かオススメの物やお手入れの仕方があったら教えていただきたいです。皮膚科からダラシンやアクアチムをもらっているのですがそれも塗り薬に抵抗がありつけるのをためらってしまっています。
そしてステロイドについて調べていたら皮脂腺が発達してしまうともあったのですがこれは治らないのでしょうか?だとしたら1日2回ほど洗顔をした方がなどいろいろ考えていたらわからなくなったので投稿しましたヽ(;∇;)ノ
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
aiai618さん
役に立った!ありがとう:1
2016/6/5 12:21
大学生の娘の体験談です。
中学生のころからニキビがひどくて、皮膚科に通ったり、
色々と試行錯誤していましたが、
劇的によくなったきっかけは、シャンプー・リンスを変えたことでした。
娘は 香りが大好きだからと いち髪をずっと使っていたのですが、
ある時、耳に湿疹ができて、皮膚科に行くと
「ヘアスプレーやシャンプーなどが合わないのかもしれないですよ。
今のシャンプーはやめてみてくださいね」
と言われ、翌日から、いち髪は一切やめて、カウブランドの
無添加シリーズにしました。
すると、数日で、鼻から上のニキビはかなりよくなりました。
おでこは、びっくりするほどよくなりましたよ。
今でも、顎や頬の一部にはニキビがありますが。
カウブランドシリーズは お安いし、私もたまに使いますが、
使い心地もまあまあですから、(けっこうサラサラになります。)
試されてみるのもいいかもしれません。
中学生のころからニキビがひどくて、皮膚科に通ったり、
色々と試行錯誤していましたが、
劇的によくなったきっかけは、シャンプー・リンスを変えたことでした。
娘は 香りが大好きだからと いち髪をずっと使っていたのですが、
ある時、耳に湿疹ができて、皮膚科に行くと
「ヘアスプレーやシャンプーなどが合わないのかもしれないですよ。
今のシャンプーはやめてみてくださいね」
と言われ、翌日から、いち髪は一切やめて、カウブランドの
無添加シリーズにしました。
すると、数日で、鼻から上のニキビはかなりよくなりました。
おでこは、びっくりするほどよくなりましたよ。
今でも、顎や頬の一部にはニキビがありますが。
カウブランドシリーズは お安いし、私もたまに使いますが、
使い心地もまあまあですから、(けっこうサラサラになります。)
試されてみるのもいいかもしれません。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2016/6/7 11:49
ももか*\ さん
お返事ありがとうございます!まさかのシャンプーが原因だったりするのですね。娘さんのニキビが治ってきてよかったです!カウブランドのシャンプー参考にさせていただきます。ありがとうございます。