ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2016/6/12 09:20
基本的に細胞レベルでいろいろ効果があっても
化粧品に含まれている場合には
角質層までしか浸透しないので
保湿効果くらいしかありません
よく○○に効果があるとされているのは
角質層より奥にある繊維芽細胞などを取り出し
培養して成分を直接振りかけた実験によるものです
化粧品で肌に塗った状態とは条件が全く異なります
細胞レベルの実験では
コラーゲンやヒアルロン酸の産生を促進したり
マウスを使った実験では傷の治りが早いといったことが
報告されています
抗酸化作用も報告されていますが、塗る場合ではなく
口から摂取した場合のようです
鉄ラクトフェリンについて
http://www.iron-lactoferrin.com/about/lactoferrin.html
化粧品に含まれている場合には
角質層までしか浸透しないので
保湿効果くらいしかありません
よく○○に効果があるとされているのは
角質層より奥にある繊維芽細胞などを取り出し
培養して成分を直接振りかけた実験によるものです
化粧品で肌に塗った状態とは条件が全く異なります
細胞レベルの実験では
コラーゲンやヒアルロン酸の産生を促進したり
マウスを使った実験では傷の治りが早いといったことが
報告されています
抗酸化作用も報告されていますが、塗る場合ではなく
口から摂取した場合のようです
鉄ラクトフェリンについて
http://www.iron-lactoferrin.com/about/lactoferrin.html
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2016/6/13 21:03
a.yu.mi_ さん
ありがとうございます\(^-^)/