SK-II化粧水 乾燥を防ぐ方法を教えてください

解決済み
最近SK-IIの拭き取りローションと、化粧水を初めて買いました。
お店の人の説明通りの付け方をしているのですが、乾燥が気になります。

というのも、今までは洗顔後、「すぐスキンケアしなくちゃ!」という感じで、顔を拭いたら乾燥しないようすぐ化粧水をつけていました。

しかし、SK-IIはまずローションで拭き取りをし、その後ゆっくりと肌に化粧水を押し込めていきます。今まで素早くスキンケアをしていた私にとって、これでは化粧水をする前に乾燥してしまうのでは?と不安になります。

手でつける化粧水を長く愛用していたこともあり、洗顔から化粧水を着けるまでの時間が長い気がしてしまうのです…(´・ω・`)

お店の人の説明通りやっています。説明通りなので、間違いはないと思います…でも、、、化粧水を右目から徐々につけていくので、左側の顔に到達する頃にはすでに乾燥してしまってる気がしてなりません…。

ゆっくりと肌に化粧水を押し込める前に、ざざっとコットンを顔全体に滑らし、あらかた化粧水を行き渡らせてからそのあとゆっくりと説明通りにコットンを当てていく…等々、自分なりに乾燥までの時間を短縮する努力はしているつもりです。。。

SK-IIの化粧水を愛用している方、またSK-IIの化粧水で私と同じようなことを考えている方、乾燥を防ぐ方法を教えてください!

SK-IIの化粧水と相性のいい乳液やブースター等々、SK-II初心者の私にご意見やアドバイスもしていただけると嬉しいです!長文になりましたが、どうぞよろしくお願いいたします

ログインして回答してね!

Check!

2016/6/30 00:00

らえるさん、こんばんは。
基礎化粧品はSK-IIをライン使いしています。
その中でも私は拭き取り&化粧水が気に入っているので、少しひいき目なコメントになるかもしれません・・・(笑)

使いはじめてどれくらいたちましたか?
私も最初はお風呂上がりにすぐケアしないと乾燥が気になってしまっていたのですが、それって、肌に水分が足りなかったからなのかな?と最近は思っています。
SK-II使い始めの頃は化粧水をつけてもなかなか潤っている気がしなくて、お風呂上がりすぐに化粧水つけて、しっかり乳液でフタして・・・という感じで焦ってケアしてましたが、肌がSK-IIに慣れてきたというか、肌に水分がたまったというか、使い始めて3ヶ月くらいすると、肌の内側からふっくらする感じがして、慌ててケアしなくても乾燥が気にならないような、強い肌になった気がします。

肌がグングン化粧水を吸ってる!塗っても塗ってもまだ入る!みたいな感覚はありませんか?
もしあれば、私と同じ感じなんじゃないかなー?と思ってコメントさせて頂きました。
あくまでも私の個人的な感覚ですが、肌が水分を欲しがっているので、ケチらず化粧水をパタパタパッティングすることで肌に水分が満たされていくのかな?と。
最初の頃はお風呂あがりにテレビ見ながら20分くらい継ぎ足し継ぎ足しでパッティングすることもありましたよ(笑)

今は、カウンターで教えてもらった通り、軽くクリアローションで拭き取った後にコットンでパッティングするのみ。
お風呂あがりにも焦ってケアをすることは無くなりました。

私のまわりでは合う人と合わない人がはっきり分かれるアイテムなので、もしかしたら肌に合っていないというのもあるかもしれませんが、合う人にはとっても良いアイテムだと思うので、ぜひケチらず、自分なりの使い方を見つけて欲しいです☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?