乾燥肌の悩み

no Image

匿名 さん

化粧水、乳液、パックは毎日かかさず行っているのですが、時間が経つと乾燥して数か所白くなって粉がふいてしまします。。
何かいい改善方法はありませんか??教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2016/7/16 12:38

乾燥して粉がふいてしまう時期があったので、お気持ちお察し致します。地味に辛いですよね。私はプチプラなものをつかっているのですが、下記の物を使うようになってから粉吹きは冬でもしなくなりました。お肌に合うかはわかりませんが、参考になれば幸いです。

①まず洗顔後、私は混合肌なのでクリニークの「クラリファイング ローション 2」で肌を完璧にリセットします。人によってはアルコールが…!という方もいますが、息を止めて(笑)正しく使えれば、顔に必要な分の脂を残してくれるので、乾燥状態の部分もほどよく水分補給され、潤う肌の土台作りに貢献してくれます。
 ただしアルコール系は試したくないなら、これは省いても構いません。
②次に、手早く「セラミド成分」のあるシンプルな化粧水を使います。
 セラミドはお肌の土壌を整えるのに必要不可欠なものなので、乳液やオイルなど蓋の役目を果たすものを使う前に使ってあげてください。
 私は最近出たミックコスモの「アルピタ バリアミストローション」を、ミストではなく普通の化粧水のように使っていますが、TUNEMAKERSの「セラミド」みたいなストレートなものを使うのもおすすめです。
③次は上のものよりもやや乳液系に近い、TUNEMAKERSの「原液保湿クリーム液」化粧水(「原液保湿液」の方でもok)。これは土台を整える役目と、保湿の役割を果たしています。
④最後は蓋。私は今はホワイトラベルの「金のプラセンタもっちり白肌濃クリーム」を使用しています。これは乳液と化粧水を混ぜたようなジェル状のもので、ものすごく急ぐ朝はお化粧の手前おすすめできませんが、睡眠前のお肌の手入れの際に使うだけでも翌日まで続くもっちり具合がありますよ。
匂いが大丈夫なら「ニベアの青缶」は最強です。冬でも乾燥に立ち向かえる強い盾みたいなアイテムなので、お肌にあうようならミニサイズで試してみてください。指先にチョビっととり顔前提に点々と少量ずつつけ、各々でうすくのばすのがコツです。

蓋の役割をする④は、実はとても大切です、①~③がどれだけ良くても、水分を蒸発させない蓋をしてあげないと意味がありません。
また、乾燥を防ぐならオイル成分が含まれているものをつかうとより良いかと思います。オイルといってもべたつかないものもあるので、べたつきが苦手な場合はそういうものを探してみてください。サンプル百貨店ウェルネスショップの「ピュア スクワラン オイル」は肌なじみがよくおすすめです。

ちなみにパックは、お肌を柔らかくして美容成分をより浸透させるためのものなので、直接保湿を防ぐ「蓋」の役目はあまり果たせないものが多いですね。
乾燥した肌を潤すキーワードは、基本的に「土壌改善」と「蓋(水分蒸発防止)」。そのあたりを意識してケアしてみてはいかがでしょうか。
質問者様のストレスフリーに、少しでもお役にたてれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?