ナイトパウダーの適量について

解決済み
夜のスキンケアのあとベタつきを抑えるためのナイトパウダーに、ベビーパウダーで代用できる、という口コミを見て試してみているのですが、適量がいまいちわかりません。
そもそもベビーパウダーでいいのかも未だに半信半疑のままです。
写真に上げましたが、
ジョンソンのベビーパウダーに、パフは手持ちのものを使っています。
直径5.5センチでコンパクトなルースパウダーに入っているパフと同じ大きさです。
毛足の短いタオル地っぽい感触がします。

私は本当に肌がさらっとするまで粉をはたくとなると、かなりの量を使います。
ふんわりまとわせるように、なんて可愛いものじゃなく、
パフについた粉がそのままくっきり持っていかれます。
(…よね…?私だけかしら)

この後は眠るだけなので、多少顔が白くなるのは問題ないのですが、
さらっとした肌を目指して粉を叩くと、やはり量が多いのか、
肌がきゅんと引き締まる感覚がします。
これはパウダーに水分が奪われてしまってるためだと思うのですが、
そこまでパウダーを厚く叩いてしまってもスキンケア効果はちゃんとあるのかどうか、不安があります。

またパフも洗えば問題ないとはいえ、
クリームや美容液のぺたぺたが移ってしまい微妙な気持ちになります。
ナイトパウダー使用している方もみなさんこんな感じなのでしょうか。

朝はぬるま湯洗顔派だったのですが、これだけパウダーを乗せたので、
さすがに毛穴に詰まっていそうで洗顔料を使い始めました。
ナイトパウダーを使った翌朝の洗顔はどうしていますか?

ベタつきを抑えるためのナイトパウダーを使用している方の普段の使用方法をお聞きしたいです。
以下になんとなくテンプレートみたいなものを置いておきますが、
形式に拘らずおススメ使用方法や裏技など教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

------------------------------------------------------------------
【使用してるアイテムorおススメアイテム】
【ベタつき抑えたい度はどれくらい?】
A:完全さらさらを目指す
B:ある程度でOK。多少のぺたぺたには目をつむる。
【上記に対して使ってる粉量はどれくらい?】
【Aと答えた方、スキンケアの効果が阻害されているような感触はありますか?】
【皆さんの普段の&おススメの使い方。その他、拘りや注意していることなどありましたら】
【どんなパフを使っていますか?】
【翌朝の洗顔はどうしていますか?】
------------------------------------------------------------------

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?