くせ毛への対処法に困っています
こんにちは。23歳の女です。
結論を先に述べますと、頭の凸凹にそって髪に癖がついてしまう場合縮毛でいいのかパーマのほうがいいのかで迷っています。
私は中学生の頃から縮毛をかけつづけているので、元々強いくせ毛だったのもだんだんと落ち着いてマシにはなったのですが、どうも後ろの髪の毛が縮毛かけて3ヶ月も経つと波打つのです。。
何だろう?と思って触ると、私の頭の形が若干凸凹としているのです。位置的には耳の高さの部分。丁度その上に乗っかっている髪の毛も同じように凸凹と波打っているんです。
ショートヘアということもあり、ある程度長さも伸びて髪に重みも出れば防げるのでしょうが、現在もくせ毛に悩んでいるので縮毛にするか?すぐにクセがでるならパーマのほうがいいのか?大変悩んでいます。
長文失礼しました。
結論を先に述べますと、頭の凸凹にそって髪に癖がついてしまう場合縮毛でいいのかパーマのほうがいいのかで迷っています。
私は中学生の頃から縮毛をかけつづけているので、元々強いくせ毛だったのもだんだんと落ち着いてマシにはなったのですが、どうも後ろの髪の毛が縮毛かけて3ヶ月も経つと波打つのです。。
何だろう?と思って触ると、私の頭の形が若干凸凹としているのです。位置的には耳の高さの部分。丁度その上に乗っかっている髪の毛も同じように凸凹と波打っているんです。
ショートヘアということもあり、ある程度長さも伸びて髪に重みも出れば防げるのでしょうが、現在もくせ毛に悩んでいるので縮毛にするか?すぐにクセがでるならパーマのほうがいいのか?大変悩んでいます。
長文失礼しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2016/7/26 14:24
私も縮毛矯正しましたが、生えかけの髪の扱いにくさと、
髪と地肌が痛むので辞めました。
今の対処方法ですが、
髪をロングヘアにして、髪の重さでボリュームを落としています。
前髪はつくらず、横に分けています。
髪の癖は、デジタルパーマをかけて、くせを活かす方向です。
中村アンさんのような感じの髪型です。
ヘアオイルなどでスタイリングすると、艶が出てぱさつきが目立ちません。
他の回答者の方もおすすめされていましたが、
ナノケアドライヤーは、くせ毛には効かないとかかれていますが、
夜しっかりと乾かすと、髪が扱いやすくなりますよ。
髪と地肌が痛むので辞めました。
今の対処方法ですが、
髪をロングヘアにして、髪の重さでボリュームを落としています。
前髪はつくらず、横に分けています。
髪の癖は、デジタルパーマをかけて、くせを活かす方向です。
中村アンさんのような感じの髪型です。
ヘアオイルなどでスタイリングすると、艶が出てぱさつきが目立ちません。
他の回答者の方もおすすめされていましたが、
ナノケアドライヤーは、くせ毛には効かないとかかれていますが、
夜しっかりと乾かすと、髪が扱いやすくなりますよ。
通報する
通報済み