脱毛について

解決済み
こんにちは,脱毛について質問です.
医療脱毛かミュゼかで迷っています.

どう質問してよいものかなので,ちょっと現状を挙げてみます.

*大学3年生成人済み

*脱毛経験なし

*非常に毛が濃い
 夜に剃って次の日の朝にはじょりじょり(TдT )

*剃刀で剃るのが面倒臭いし,肌荒れを起こしたことがある

*取り敢えず,脇と両脚から始めてみたい

*バイトしているので貯蓄はある程度
 が,どちらかというと就活と大学卒業後の自立用に貯めているので,
 費用は抑えたい気がする

*田舎住みなので口コミ数が少な過ぎて当てにならない

*昼間に気軽に行きたい

*現金払い

費用的なところで見ると,ミュゼで今キャンペーンをやっているのでいいなぁと思うのですが,確実性ならクリニック? と揺れています.

他にもサイトなどで見ると1回分の料金の他にコースとかもあって,
コースがあるくらいならクリニックもサロン系もなかなか時間&費用がかかるのか……と考えてしまうのもあります. 

あと以前いい印象だなぁと思って行った婦人科系のクリニックに行った時に,
アウェー感がひしひしとして敬遠してしまったので,踏ん切りがつかない状況であります.

大変長くなりましたが,以上のような大学生なら医療脱毛とミュゼとどちらよいでしょうか?
お勧めして下さい!


ログインして回答してね!

Check!

スタッフ

サロン・クリニック

スタッフさん

2016/8/4 17:14

こんにちは
脱毛サロン「La.pport(ラポール)」の小林です。

メルヴィナさんは医療脱毛かミュゼさんかで迷われているのですね。
高いお金を払って脱毛をされるわけですから後悔しないようにしっかりと自分自身で見極めることが必要かと思います。

今は無料カウンセリングをクリニックやサロンでも行っているのでまずはお話しを聞きに行かれることをお勧めします。
以前と違って無理な勧誘をするところは減っていますので安心ですよ♪
また、その際にパッチテストをやっていただくと実際の痛みや処理後に腫れがでるか等わかります。

お話しを聞かれる際に確認したいことは
1.料金体系
  料金体系についてはクリニックやサロンによっていろいろですのできちんと調べてください。(惑わされないようにしましょう)
2.脱毛方法
  SSC法、HS法、SHR法等様々な脱毛機器があります。それによってどのような効果があるのか違ってきます。
  一般的なものがSSC法(IPL)で成長毛のメラニン色素にアプローチして抜けさせる方法です。
  毛周期に合わせてご来店いただくので、6回コースをご購入された場合約1年~2年位通うことになります。
   ※因みに、当店の脱毛機器はSHR法というものを採用しております。
    こちらは、毛周期に関係なく脱毛できるので6回コースであれば約半年で終了します【個人差があります】
  脱毛機器によって1回のお手入れ時間も大幅に変わってきます。
  お手入れの内容  照射時にジェルの塗布はあるのか
           痛みがある場合保冷剤等で冷やしてもらえるのか
           照射後お冷やしをするのか
           保湿・鎮静はしてもらえるのか
  【照射後のお肌は大変デリケートになっておりますのできちんとケアしていただけるお店を選んでください。】
3.予約をキャンセルした場合のキャンセル料
4.お手入れ箇所のムダ毛処理を自身で行っていかなかった場合の対応

上記内容はネット等でも確認できますが、実際の店舗を訪れることはこの先何年か通うことになるお店ですからお店の方の対応や雰囲気を確認する点でも重要だと思います。
是非、無料カウンセリングからご利用ください。

メルヴィナさんにとって良いお店選びができることを願ってます♪
  

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?