プチプラコスメについて
皆様の、プチプラなのに使える!発色がいい!デパコスみたい!と思えるような優秀なコスメを教えていただきたいです。又、私は学生でお金がないため、コスパがよいものを教えてください!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
Blue☆Skyさん
役に立った!ありがとう:1
2016/8/5 20:45
こんばんは、はじめまして
ご投稿拝見させていただきました
カラーメイクが大好きで、プチプラのカラーアイライナーや、カラーマスカラには、いつもお世話になってます
個人的にはこの分野、むしろプチプラコスメの方に、軍配が上がると思っています
コスパはもちろんですが、カラーバリエーションの豊富さ・発色の良さ・落ちにくいなど、とても優秀なものが多いですね
ただ落ちにくい分、別途クレンジングが必要となりますので、スキンケアの方もきちんと行ってくださいね
<アイライナー>
まずはペンシルタイプから
・ドーリーウィンク カラーアイライナー(全6色)税込792円
http://www.koji-honpo.co.jp/tsubasa/newcoloreyeliner20160413/
パケ・カラー共にかわいいし、機能性においても非常に優秀ですね
今の時期ですとより一層、映えるのではないでしょうか?
例えば浴衣にピンクのアイラインなど…
ポイント的に使うと、ケバくならずかわいい印象になると思います
ただしこの商品は、取り扱い店舗が少ないので、公式通販・@コスメショッピング・Amazonをご利用された方が、手に入りやすいですね
Amazonは、プライムと表示されたものだと、基本的に送料無料となっています
・ドド アイカラーペンシルWP(全8色)税込1,015円
http://www.palgantong.co.jp/?pid=86753471
こちらも上記のドーリーウィンクと同様、豊富な色揃えと抜群の発色が魅力ですね
バラエティショップ(ロフト・ドンキホーテ・プラザ他)では、取り扱いが比較的多いので、購入しやすいと思います
次にジェルアイライナー
・デコラガール クーピー柄カラーライナー(全10色)税込1,404円
言わずと知れた、クーピー柄のコスメです
ベーシックカラーから、個性的な色まで数多く取り揃えています
ここ最近は取り扱い店舗が増えたため、バラエティっショップを中心に手に入りやすくなっております
キャンメイクも近年、カラーアイライナーを充実させていますね
・ルーセントシャーベットライナー(全2色)税込594円
http://www.canmake.com/eye/item_eye069.html
クリアに近いホワイトと、ピンク寄りレッドのジェルアイライナーです
双方ともラメとパール入り
パケもお値段もかわいいのですが、芯が硬い・発色が弱い・芯を出し過ぎると元に戻らない所が難点です
ただカラーメイク初心者の方、ナチュラルな質感を好む方には、使いやすい色出しだと思います
・ジェルラインアーティスト(全3色)税込594円
http://www.canmake.com/eye/item_eye064.html
こちらもジェルアイライナーですが、パール・ラメ無しのマットタイプです
バーガンディ・レッド・ピンクなど、今旬の色ばかりが揃っています
芯はやはり硬めなのですが、発色は結構いいと思います
リキッドタイプだと、クイーンズキーのアイライナーも種類が多くて、かわいいですね
東急ハンズでは見かけますが、取り扱い店舗が少ない方だと思います
オンラインですとやはり、公式通販・@コスメショッピング・Amazonになりますね
"クイーンズキー公式HP"
https://cosmedic-ai.jp/products/list.php?category_id=3
次はカラーマスカラですが、カラーバリエーションの豊富さでは、クーピーに勝るブランドやメーカーは、国内には存在しないと思います
・デコラガール クーピー柄カラーマスカラ(全16色)税込1620円
http://decora-girl.com/mascara/
発色の良さは、お墨付き
お湯落ちタイプで、フローラル系のような香りつきです
カールキープ・ボリューム・ロング・セパレートなど、機能的な面にはあまり期待を寄せない方がいいかもしれません
マスカラ下地を使用したうえで、あくまでも色付け用と思ってください
他のメーカーでは、資生堂マジョリカマジョルカ・クイーンズキー・リンメル・ドド・キャンメイクからも、カラーマスカラが限定発売されていますね
色ものではありませんが、こういったアイテムも他ではなかなか見かけないのでは…?
・キャンメイク トゥインクルリトルティアーズ 税込648円
ラメ入りの透明マスカラです
睫毛の毛先のみなど、ポイント的に付けるとギラギラしすぎず、さりげなくキラっと光って可愛いと思います
個人的な趣味がかなり入っているので、ご興味がなければ申し訳ありません
ご投稿拝見させていただきました
カラーメイクが大好きで、プチプラのカラーアイライナーや、カラーマスカラには、いつもお世話になってます
個人的にはこの分野、むしろプチプラコスメの方に、軍配が上がると思っています
コスパはもちろんですが、カラーバリエーションの豊富さ・発色の良さ・落ちにくいなど、とても優秀なものが多いですね
ただ落ちにくい分、別途クレンジングが必要となりますので、スキンケアの方もきちんと行ってくださいね
<アイライナー>
まずはペンシルタイプから
・ドーリーウィンク カラーアイライナー(全6色)税込792円
http://www.koji-honpo.co.jp/tsubasa/newcoloreyeliner20160413/
パケ・カラー共にかわいいし、機能性においても非常に優秀ですね
今の時期ですとより一層、映えるのではないでしょうか?
例えば浴衣にピンクのアイラインなど…
ポイント的に使うと、ケバくならずかわいい印象になると思います
ただしこの商品は、取り扱い店舗が少ないので、公式通販・@コスメショッピング・Amazonをご利用された方が、手に入りやすいですね
Amazonは、プライムと表示されたものだと、基本的に送料無料となっています
・ドド アイカラーペンシルWP(全8色)税込1,015円
http://www.palgantong.co.jp/?pid=86753471
こちらも上記のドーリーウィンクと同様、豊富な色揃えと抜群の発色が魅力ですね
バラエティショップ(ロフト・ドンキホーテ・プラザ他)では、取り扱いが比較的多いので、購入しやすいと思います
次にジェルアイライナー
・デコラガール クーピー柄カラーライナー(全10色)税込1,404円
言わずと知れた、クーピー柄のコスメです
ベーシックカラーから、個性的な色まで数多く取り揃えています
ここ最近は取り扱い店舗が増えたため、バラエティっショップを中心に手に入りやすくなっております
キャンメイクも近年、カラーアイライナーを充実させていますね
・ルーセントシャーベットライナー(全2色)税込594円
http://www.canmake.com/eye/item_eye069.html
クリアに近いホワイトと、ピンク寄りレッドのジェルアイライナーです
双方ともラメとパール入り
パケもお値段もかわいいのですが、芯が硬い・発色が弱い・芯を出し過ぎると元に戻らない所が難点です
ただカラーメイク初心者の方、ナチュラルな質感を好む方には、使いやすい色出しだと思います
・ジェルラインアーティスト(全3色)税込594円
http://www.canmake.com/eye/item_eye064.html
こちらもジェルアイライナーですが、パール・ラメ無しのマットタイプです
バーガンディ・レッド・ピンクなど、今旬の色ばかりが揃っています
芯はやはり硬めなのですが、発色は結構いいと思います
リキッドタイプだと、クイーンズキーのアイライナーも種類が多くて、かわいいですね
東急ハンズでは見かけますが、取り扱い店舗が少ない方だと思います
オンラインですとやはり、公式通販・@コスメショッピング・Amazonになりますね
"クイーンズキー公式HP"
https://cosmedic-ai.jp/products/list.php?category_id=3
次はカラーマスカラですが、カラーバリエーションの豊富さでは、クーピーに勝るブランドやメーカーは、国内には存在しないと思います
・デコラガール クーピー柄カラーマスカラ(全16色)税込1620円
http://decora-girl.com/mascara/
発色の良さは、お墨付き
お湯落ちタイプで、フローラル系のような香りつきです
カールキープ・ボリューム・ロング・セパレートなど、機能的な面にはあまり期待を寄せない方がいいかもしれません
マスカラ下地を使用したうえで、あくまでも色付け用と思ってください
他のメーカーでは、資生堂マジョリカマジョルカ・クイーンズキー・リンメル・ドド・キャンメイクからも、カラーマスカラが限定発売されていますね
色ものではありませんが、こういったアイテムも他ではなかなか見かけないのでは…?
・キャンメイク トゥインクルリトルティアーズ 税込648円
ラメ入りの透明マスカラです
睫毛の毛先のみなど、ポイント的に付けるとギラギラしすぎず、さりげなくキラっと光って可愛いと思います
個人的な趣味がかなり入っているので、ご興味がなければ申し訳ありません
通報する
通報済み