手の乾燥で困っています
匿名 さん
冬のみならず年中手に脂気がありません。
飲食店でバイトをしているのですが、商品をビニール袋に入れることがよくあります。
「お客様の前で袋をワシワシするな」と言われるので(当然ですが)レジにいるときは手元に置いてある濡れタオルで指を湿らせて開けています。
しかし食事中のお客様の席へ行ってその場で包まないといけない事もよくあり、そんな時はワシワシしないと本当に全く開きません。
ポケットに濡れタオルを忍ばせるにしろ、お客様の前で何を取り出す訳でも無しにポケットに手を突っ込むのか?というのもあり…
ハンドクリームを予め塗っても他の仕事をしている間にまたすぐパサパサな手に逆戻り。
この乾燥しきった手を治すにはどうすれば良いのでしょうか?
飲食店でバイトをしているのですが、商品をビニール袋に入れることがよくあります。
「お客様の前で袋をワシワシするな」と言われるので(当然ですが)レジにいるときは手元に置いてある濡れタオルで指を湿らせて開けています。
しかし食事中のお客様の席へ行ってその場で包まないといけない事もよくあり、そんな時はワシワシしないと本当に全く開きません。
ポケットに濡れタオルを忍ばせるにしろ、お客様の前で何を取り出す訳でも無しにポケットに手を突っ込むのか?というのもあり…
ハンドクリームを予め塗っても他の仕事をしている間にまたすぐパサパサな手に逆戻り。
この乾燥しきった手を治すにはどうすれば良いのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2016/11/11 21:20
袋を触るときは、用紙めくり用のアイテム(硬い透明グリスみたいなもの)=
「メクール」を使うのがおススメですね。1度着けると数十分持ちますし、見た目も綺麗ですから。
スーパーのレジなどでは、おかね数える時に設置しているところもあります。
仕事で一息ついたら頻繁にべたべたしづらいハンドクリームを塗るのが。
しっとり系ではソニプラなんかで売られているフロレナのカモミールのもの(キャップがピンク)や
ユースキンhanaが最近のべたつきすぎないアイテムでおススメですが、
「数字のコンビニ」の最近のイチオシが、シミシミ銀行員もイチオシの、けんえーだったかどこだかの、チューブ入りワセリンだった気がします。
1本1000円しませんし、ややべたつきますが、しっかり刷り込んだらよくなじむ気がします。
青いキャップのワセリンあたりとも違います。
(以上、フロレナ以外は、ワセリンっぽいとかグリセリンっぽい系タッチの物からご紹介しました)
「メクール」を使うのがおススメですね。1度着けると数十分持ちますし、見た目も綺麗ですから。
スーパーのレジなどでは、おかね数える時に設置しているところもあります。
仕事で一息ついたら頻繁にべたべたしづらいハンドクリームを塗るのが。
しっとり系ではソニプラなんかで売られているフロレナのカモミールのもの(キャップがピンク)や
ユースキンhanaが最近のべたつきすぎないアイテムでおススメですが、
「数字のコンビニ」の最近のイチオシが、シミシミ銀行員もイチオシの、けんえーだったかどこだかの、チューブ入りワセリンだった気がします。
1本1000円しませんし、ややべたつきますが、しっかり刷り込んだらよくなじむ気がします。
青いキャップのワセリンあたりとも違います。
(以上、フロレナ以外は、ワセリンっぽいとかグリセリンっぽい系タッチの物からご紹介しました)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2016/11/20 22:19
匿名 さん
お返事が遅れてすみません。ご回答ありがとうございました。
メクール、意外と安いのですね。検討してみます。
健栄のワセリン探してみます!