乾燥での肌の皮剥けの対処法について教えてください
解決済み
私は寒冷地に住んでいるので常に暖房がついています。
そのせいか、乾燥によるほほからあごにかけての皮が剥けています。
加湿器の使用や、保湿力のあるスキンケア商品や美容液・コットンパックなども試しているのですが、なかなか治りません。
化粧をすると皮剥けがはっきりわかってしまうので、厚塗りになってしまいます。
自分も同じ経験がある方や、何か良い方法があればぜひ教えてください。
そのせいか、乾燥によるほほからあごにかけての皮が剥けています。
加湿器の使用や、保湿力のあるスキンケア商品や美容液・コットンパックなども試しているのですが、なかなか治りません。
化粧をすると皮剥けがはっきりわかってしまうので、厚塗りになってしまいます。
自分も同じ経験がある方や、何か良い方法があればぜひ教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2016/11/13 18:19
私も寒冷地在住です。
暖房をつけるとみるみる乾燥が進みますよね。
皮剥けはメイクで目立ってしまうので、その部分はワセリンを薄く塗ってから(皮の毛羽立ちを押さえる)日焼け止めだけにします。
あとはクレンジングなのですが、オイルやリキッドは乾燥時期はやめています。
ミルクレやジェル、コールドクリーム(ニベアでも落ちますが)もお勧めです。
ポイントメイクだったらワセリンをつけて、濡らしたコットンで拭き取れば乾燥させずに落とせます。
寝ている間の乾燥もこれから酷くなっていくので、寝室に洗濯物を干すとか、その日使ったバスタオルをかけておくだけでも湿度を確保できますよ。
暖房をつけるとみるみる乾燥が進みますよね。
皮剥けはメイクで目立ってしまうので、その部分はワセリンを薄く塗ってから(皮の毛羽立ちを押さえる)日焼け止めだけにします。
あとはクレンジングなのですが、オイルやリキッドは乾燥時期はやめています。
ミルクレやジェル、コールドクリーム(ニベアでも落ちますが)もお勧めです。
ポイントメイクだったらワセリンをつけて、濡らしたコットンで拭き取れば乾燥させずに落とせます。
寝ている間の乾燥もこれから酷くなっていくので、寝室に洗濯物を干すとか、その日使ったバスタオルをかけておくだけでも湿度を確保できますよ。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2016/11/13 20:30
海威 さん
ご返答ありがとうございます。
同じ寒冷地在住というので暖房の乾燥はお互い辛いですよね。
やはりメイクは目立って駄目ですね。ワセリンと日焼け止めだけでファンデは使用しないの方がいいみたいですね。
クレンジングもオイルは使用していません。ニベアでも落ちるのは知らなかったです。
他の方もコメントいただきましたが、ワセリンが良いみたいなので試してみます。