肌荒れがひどくなった時、どうしたらいいか教えてください。
最近、化粧品を変えたせいか、顔ががさがさになり粉吹いた状態になりました。赤くなってヒリヒリもします。
なので、変えたばかりの化粧水と乳液などを中止して、前使っていたものに戻しましたが、今のところ治る気配なしで困っています。
化粧水や乳液などを塗ると、すごくヒリヒリして赤くなってしまいます。
治るまで何もつけないほうがいいのでしょうか?
乾燥もひどいので、何もつけないのは恐いのですが・・・
良い方法があったら教えてください。
なので、変えたばかりの化粧水と乳液などを中止して、前使っていたものに戻しましたが、今のところ治る気配なしで困っています。
化粧水や乳液などを塗ると、すごくヒリヒリして赤くなってしまいます。
治るまで何もつけないほうがいいのでしょうか?
乾燥もひどいので、何もつけないのは恐いのですが・・・
良い方法があったら教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/4/21 00:00
ペコ1111さん。こんにちわ
健康なお肌のキレイを補助するのが化粧品で
炎症を起こしてしまったお肌は病院で見てもらう事が早く健康なお肌に戻れる方法だと思います
質問日時が経っていますが、お肌の調子はいかがですか?
強くなっていく紫外線でダメージを多く受けてしまう前に、皮膚科へ・・・。
薬も軟膏などで低料金でしょうし、もらった薬で治る気がします
どんな状態で肌荒れが起こったのかつかめるし、化粧品を変えたからではないかもしれませんし
安心を買うと思って、皮膚科の受診をおすすめします
これは普段気をつけていることで、治す方法ではありませんが
普段から炎症を起こさないように
ほてったら冷やす。洗顔の温度に気をつける。洗い過ぎない。角質ケアものは様子を見て。怠けない
アイテムを変えるときには
なるべくサンプルを試す。一度に新しいアイテムに変えない
季節の変わり目にすぐに対応しない。生理が終わってから。肌質に合うものを
その他
空調などの風に当たらない。体を温めるときはじんわり温まるものを
私は敏感気味の乾燥肌で、ほてりやすく、乾燥して、肌荒れして、炎症が起きてしまうタイプです
角質ケアをやりすぎ、または怠った場合にも肌荒れしますが
合わないものはすぐに使用を中止しているので、炎症が長く続くことはありません
いつも使っている化粧品でも、体調や環境によって突然刺激を感じるときもあると思います
アイテムを足したり変えたりせずに、シンプルに(アベンヌとクリームだけとか)するのも悪化を防ぐ方法だと思います
ぴりっとして収まったら一時的なもの。でもそれが何回も続いたらそれは立派な刺激になっていると思います
早くよくなるといいですね
健康なお肌のキレイを補助するのが化粧品で
炎症を起こしてしまったお肌は病院で見てもらう事が早く健康なお肌に戻れる方法だと思います
質問日時が経っていますが、お肌の調子はいかがですか?
強くなっていく紫外線でダメージを多く受けてしまう前に、皮膚科へ・・・。
薬も軟膏などで低料金でしょうし、もらった薬で治る気がします
どんな状態で肌荒れが起こったのかつかめるし、化粧品を変えたからではないかもしれませんし
安心を買うと思って、皮膚科の受診をおすすめします
これは普段気をつけていることで、治す方法ではありませんが
普段から炎症を起こさないように
ほてったら冷やす。洗顔の温度に気をつける。洗い過ぎない。角質ケアものは様子を見て。怠けない
アイテムを変えるときには
なるべくサンプルを試す。一度に新しいアイテムに変えない
季節の変わり目にすぐに対応しない。生理が終わってから。肌質に合うものを
その他
空調などの風に当たらない。体を温めるときはじんわり温まるものを
私は敏感気味の乾燥肌で、ほてりやすく、乾燥して、肌荒れして、炎症が起きてしまうタイプです
角質ケアをやりすぎ、または怠った場合にも肌荒れしますが
合わないものはすぐに使用を中止しているので、炎症が長く続くことはありません
いつも使っている化粧品でも、体調や環境によって突然刺激を感じるときもあると思います
アイテムを足したり変えたりせずに、シンプルに(アベンヌとクリームだけとか)するのも悪化を防ぐ方法だと思います
ぴりっとして収まったら一時的なもの。でもそれが何回も続いたらそれは立派な刺激になっていると思います
早くよくなるといいですね
通報する
通報済み