奥二重 ペンシルのアイライナー
奥二重で、ペンシルのアイライナー使ってる方いますか?
時間がたつと、どうしてもにじんじゃいませんか?
私は奥二重で、まぶたの脂肪が厚いです。鏡で横から見るとよく分かるのですが・・
なので、すぐにじんじゃうんですよねー・・アイラインをひく時はなんていうんだろう、まぶたをピン!とはった状態で書いても、目を開けてるときって、目のすぐ上のまぶたが、飲みこまれてる?しまわれてる?感じになってるので、時間が経つと、どころか、まぶたをぴんと張った状態で書いても、目を普通の状態にすると、すぐ書いた部分(目のすぐ上のまぶた)がまぶたの肉に飲みこまれちゃうから、即にじんじゃうんですよねー。同じような方いませんか?どうしてます?リキッドかな??
時間がたつと、どうしてもにじんじゃいませんか?
私は奥二重で、まぶたの脂肪が厚いです。鏡で横から見るとよく分かるのですが・・
なので、すぐにじんじゃうんですよねー・・アイラインをひく時はなんていうんだろう、まぶたをピン!とはった状態で書いても、目を開けてるときって、目のすぐ上のまぶたが、飲みこまれてる?しまわれてる?感じになってるので、時間が経つと、どころか、まぶたをぴんと張った状態で書いても、目を普通の状態にすると、すぐ書いた部分(目のすぐ上のまぶた)がまぶたの肉に飲みこまれちゃうから、即にじんじゃうんですよねー。同じような方いませんか?どうしてます?リキッドかな??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/7/15 23:03
にじみ!
こんばんは!
気持ち&伝えたい内容も分かりますよ!
わたしもそうでしたから・・・(今は二重にしちゃいましたが)
まず、気になったのがウォタープルーフタイプ使用されてますか?
ただ、ウォタープルーフって書いていても、実際は使用してみると違う
って事も多々ありますが・・・
ペンシルタイプやフェルトタイプで、本当ににじまないって商品にわた
しは出会えていないんです。
なので、リキッドタイプ使用しています!
セザンヌのアイライナーはにじみませんね。
アイライナー引く前に、余分な皮脂があればテッシュオフしておくって
事も、今の季節には適しているとは思いますよ~!
こんばんは!
気持ち&伝えたい内容も分かりますよ!
わたしもそうでしたから・・・(今は二重にしちゃいましたが)
まず、気になったのがウォタープルーフタイプ使用されてますか?
ただ、ウォタープルーフって書いていても、実際は使用してみると違う
って事も多々ありますが・・・
ペンシルタイプやフェルトタイプで、本当ににじまないって商品にわた
しは出会えていないんです。
なので、リキッドタイプ使用しています!
セザンヌのアイライナーはにじみませんね。
アイライナー引く前に、余分な皮脂があればテッシュオフしておくって
事も、今の季節には適しているとは思いますよ~!
通報する
通報済み