ニキビの原因
見ていただきありがとうございます!
私は、一年ほど前からニキビができ始めました。
それまでは、特にケアをすることもなく、夜更かし、
日焼けなどしてもびくともしない肌で、
いつも友人から肌をほめられていました。
しかし、去年の大学1年の夏から、ニキビができはじめ、
もうすぐ1年になります。
今まで何もできなくて調子のっていたため、
あせってすぐに治す努力をしました。
以前は毎日していた化粧も、今ではアイメイクのみで、
ファンデをするのは週1~2です。
また、12時までには寝るようにしています。
帰ったらすぐクレンジングで落とすようにしていますし、
脂もの、お菓子などの当分は比較的とらないほうです。
家にいるときは髪が当たらないようにしています。
できる場所は、最初におでこにできはじめ→右頬→左ほほ
と一年をとおしてなり、全部後がのこってあかくなってしまっています。
そして今年の春に、やっと新しいニキビがあまりできにくくなり、
あとは跡を治すだけだ!とおもっていたら、
夏入りしてまたおでこ、口もとに一気にでてきたんです!
クレンジング、洗顔は念入りにしています。
クレンジングはウォーターとクリームを使い分けしています。
あがったら日本薬局方の精製水でふきとり、化粧水→美容液→乳液
という風にしています。
週1で角質ケアもしています。
今までの肌とは全く違い、すごくショックです。
一体何が原因なのでしょうか?
これは大人ニキビなのでしょうか?
ホルモンバランスの乱れかもと言われたことがありますが、
ホルモンバランスを整えるには一体どうしたらいいですか?
ほかに改善すべき点があったらぜひ教えていただきたいです!!
よろしくおねがいします><
質問がたくさんあってすみません。
私は、一年ほど前からニキビができ始めました。
それまでは、特にケアをすることもなく、夜更かし、
日焼けなどしてもびくともしない肌で、
いつも友人から肌をほめられていました。
しかし、去年の大学1年の夏から、ニキビができはじめ、
もうすぐ1年になります。
今まで何もできなくて調子のっていたため、
あせってすぐに治す努力をしました。
以前は毎日していた化粧も、今ではアイメイクのみで、
ファンデをするのは週1~2です。
また、12時までには寝るようにしています。
帰ったらすぐクレンジングで落とすようにしていますし、
脂もの、お菓子などの当分は比較的とらないほうです。
家にいるときは髪が当たらないようにしています。
できる場所は、最初におでこにできはじめ→右頬→左ほほ
と一年をとおしてなり、全部後がのこってあかくなってしまっています。
そして今年の春に、やっと新しいニキビがあまりできにくくなり、
あとは跡を治すだけだ!とおもっていたら、
夏入りしてまたおでこ、口もとに一気にでてきたんです!
クレンジング、洗顔は念入りにしています。
クレンジングはウォーターとクリームを使い分けしています。
あがったら日本薬局方の精製水でふきとり、化粧水→美容液→乳液
という風にしています。
週1で角質ケアもしています。
今までの肌とは全く違い、すごくショックです。
一体何が原因なのでしょうか?
これは大人ニキビなのでしょうか?
ホルモンバランスの乱れかもと言われたことがありますが、
ホルモンバランスを整えるには一体どうしたらいいですか?
ほかに改善すべき点があったらぜひ教えていただきたいです!!
よろしくおねがいします><
質問がたくさんあってすみません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
まちーたさん
役に立った!ありがとう:6
2010/7/16 17:15
ニキビ、いやですよね。
こんにちは。
ニキビ、いやですよね。
人から見たらちょっとしたぽつんでも、自分はすごく気が滅入ったり、
原因がわからないだけに、何がいけないのよー(泣)って気持ちになったり。
質問読ませていただいて気になったのは、
昨年も今年も、夏にニキビができ始めたのですよね?
・夏になって変えた化粧品
・紫外線
・汗
などが影響して、お肌が不安定になっている可能性はないでしょうか?
夏になって変えた化粧品(日焼け止め、夏用のファンデなど)は、お肌に合っているでしょうか。
紫外線対策(日焼け止め、帽子や洋服や日傘で物理的にカットなど)や、汗の処理(こまめにティッシュでオフなど)はできてますか。
あと、念入りに洗顔されているようですが、
逆に洗いすぎてしまって、お肌に必要なものまで落としてしまっていたりはしていませんか?
洗顔石けんは洗顔ネットなどでよーく泡立てて、やわらかくやわらかく、泡で洗うくらいの感じがいいですよ~。
あと、整髪料はいかがでしょう?
というのは私、おでこのニキビのひどかったころ、整髪料をやめてみたら治ったことがあるんです。
スプレーで、もちろん顔にかからないように気をつけていたのですが、知らず知らずのうちにかかっていたのでしょうね。
思いつくことをいくつか書いてみましたが、
やはり原因がわかりづらいことですし、おっしゃるとおりホルモンバランスや、年齢的なお肌の変化なども影響することなので、
なかなか治らない場合は皮膚科に相談してみるのもいいかもしれません。症状に合った化粧水などもあるようですし。
早めに治りますように!
こんにちは。
ニキビ、いやですよね。
人から見たらちょっとしたぽつんでも、自分はすごく気が滅入ったり、
原因がわからないだけに、何がいけないのよー(泣)って気持ちになったり。
質問読ませていただいて気になったのは、
昨年も今年も、夏にニキビができ始めたのですよね?
・夏になって変えた化粧品
・紫外線
・汗
などが影響して、お肌が不安定になっている可能性はないでしょうか?
夏になって変えた化粧品(日焼け止め、夏用のファンデなど)は、お肌に合っているでしょうか。
紫外線対策(日焼け止め、帽子や洋服や日傘で物理的にカットなど)や、汗の処理(こまめにティッシュでオフなど)はできてますか。
あと、念入りに洗顔されているようですが、
逆に洗いすぎてしまって、お肌に必要なものまで落としてしまっていたりはしていませんか?
洗顔石けんは洗顔ネットなどでよーく泡立てて、やわらかくやわらかく、泡で洗うくらいの感じがいいですよ~。
あと、整髪料はいかがでしょう?
というのは私、おでこのニキビのひどかったころ、整髪料をやめてみたら治ったことがあるんです。
スプレーで、もちろん顔にかからないように気をつけていたのですが、知らず知らずのうちにかかっていたのでしょうね。
思いつくことをいくつか書いてみましたが、
やはり原因がわかりづらいことですし、おっしゃるとおりホルモンバランスや、年齢的なお肌の変化なども影響することなので、
なかなか治らない場合は皮膚科に相談してみるのもいいかもしれません。症状に合った化粧水などもあるようですし。
早めに治りますように!
通報する
通報済み