ニキビ 吹き出物

こんにちは。
24歳、社会人二年目のOLです。
現在、フェイスラインの吹き出物、ニキビ、ニキビ痕に悩んでいます。

19歳の時にも無理なダイエットをして生理がとまり、肌が荒れて、ニキビが大量にできました。当時は皮膚科に通い、お菓子やニキビに悪いものを徹底的にやめるなどしましたが、全くよくなりませんでした。
結局食事を元にもどして、気にしないようにしていたら生理も元通りくるようになり、二年後には落ち着きました。

ところが、最近また、ニキビというよりもフェイスラインに吹き出物が大量に発生しています。原因は仕事のストレスかと思いますが、はっきりとは分かりません。
ニキビはなかの白いもの(脂肪?)を出したほうが治りがはやいと聞いて、すぐに潰してしまっていました。でも、そのせいでニキビ痕が濃く残ってしまい、また、所々皮膚が切れて、かさぶたが残っている状態です。。
つぶしたところも、また中から白いものがでてきて、触ると痛いです。

鏡を見るのも人に見られるのも厭で、最近本当に落ち込みます。
何かアドバイスを戴ければ幸いです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

まちーた

まちーたさん

2010/7/17 22:19

早めに治りますように!
こんにちは。
最近、ニキビに関する投稿が多いですね。急に暑くなって、お肌が不安定になっているのでしょうか。
答えているのは私ではないのですが、下記の投稿など、ニキビに関して色々詳しく、丁寧に答えてくださっているので、参考になると思います。
○ニキビ&ニキビ跡。。
https://chieco.cosme.net/board/board_id/6078
○フェイスラインのニキビ
https://chieco.cosme.net/board/board_id/6078

ただ、鏡を見るのも人に見られるのも厭、というくらい落ち込まれているようでしたら、やはり皮膚科に行かれたほうがいいかな、という気もします。なんといってもプロですし。
以前効果がなかったとのことですが、病院・先生によって方針・治療法も異なると思うので、別の皮膚科、ネットでクチコミを検索して、ニキビ治療で評判のいいところに行くというのも手かもしれません。

あと、ちょっぴり気になったのは、“原因は仕事のストレスかと思います”の一文です。
やはり心と体は繋がっているんですよね。私は胃が痛くなったり、生理不順になったり、肌荒れしたり、耳鳴りがしたり……そういうことが、そのときのストレス原因が解決してほどよく時間が経つとぱったり治っていた、というようなことがこれまで何度もありました。
仕事のストレスかな、と思い当たるようでしたら、原因から解決するのが近道かもしれません。ニキビ→治療→ニキビ→治療の繰り返しでは、お肌に負担もかかりますし。
と言葉でいうほど簡単なことではないと思いますが、仕事を辞めるといった大決断を促しているわけではもちろんなくて、たとえば
・ポジティブシンキングで、ストレスをためない
・スルースキルを磨く(いやなことも気にしない!)
・ストレスを上手に発散する
といったことを意識的に心がけていくだけでも、もしかしたら効果があるかもしれません。

早めに治りますように! 応援しています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?