足指について
足の指の間が年々開きが悪くなって硬くなって困っています。指がラクなようにパンプスからシューズを履くように変えたり、5本指ソックスを履いて指を意識したり、セパレーターで痛くても我慢して指を開いてみたりしています。
みなさんが実践していること、
他に何かいい方法があったら
教えてください。
みなさんが実践していること、
他に何かいい方法があったら
教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2016/12/5 16:42
私もパンプス履いてた時期に固まってきたのを実感したことがあります。
ヒールがあればあるほど、指は詰まって足裏の筋肉は伸びきったまま硬直状態が続くので足裏も固くなっていました。
元々が自分の意志で足指をバッと広げたり閉じたりできるくらいだったので、
靴は見直しました。
お風呂に入っているときに手と足の指を組んでほぐしたり、指先まで伸ばす/自分のほうへ反らすの繰り返したりというストレッチですね。
あとは普段使わない筋肉の使用がいいと知って、足指だけで床のタオルを手繰り寄せる体操もしていました。
今、根拠もあってお勧めですよ!といえるのはバレエをやっている方がされる足のストレッチです。
ダンサーさんの筋肉の使い方は普通の生活ではありえない動きの連続だけに勉強になります。
スポーツ整形もやっているような方の記事で参考になるストレッチも載っているブログです。
→http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/27163749.html
よかったら、無理のない範囲でお試しください。
ヒールがあればあるほど、指は詰まって足裏の筋肉は伸びきったまま硬直状態が続くので足裏も固くなっていました。
元々が自分の意志で足指をバッと広げたり閉じたりできるくらいだったので、
靴は見直しました。
お風呂に入っているときに手と足の指を組んでほぐしたり、指先まで伸ばす/自分のほうへ反らすの繰り返したりというストレッチですね。
あとは普段使わない筋肉の使用がいいと知って、足指だけで床のタオルを手繰り寄せる体操もしていました。
今、根拠もあってお勧めですよ!といえるのはバレエをやっている方がされる足のストレッチです。
ダンサーさんの筋肉の使い方は普通の生活ではありえない動きの連続だけに勉強になります。
スポーツ整形もやっているような方の記事で参考になるストレッチも載っているブログです。
→http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/27163749.html
よかったら、無理のない範囲でお試しください。
通報する
通報済み