スキンケア摩擦に関して。疑問(化粧水。マッサージ。コロコロ。洗顔。。)
前からとても疑問に思ってる事があります。
洗顔の仕方は、よく肌の負担にならないように、よく泡を立てて、出来れば、肌に手が触れないくらい。。
とまでいわれてますよね??
でも、化粧水をつける際は、今、コットンを使ってますが、肌に滑らせたりして、負担にならいのかな??
なんて思います。
やさしく滑らせてあげれば大丈夫なものなのかな?というもが疑問のひとつです。
コットンを使わないで手でなじませたりもするのがいいのか?と思ったのですが、コットンの方が肌の中まで。浸透しやすいとコーセーの美容部員さん聞きました。(手だと表面は潤っても中までうるおい憎い)
そもそも、私は学生の頃からひどいニキビ肌で、角栓が凄くて、無知で馬鹿な私は肌を痛め、今では凸凹です、、、。
家族は肌がつるつるなのに、自分だけ油っぽく、同じ洗顔剤を使ってたので、私はもう、もともと肌が汚い人。。。そういう人なんだ。。と思って、基礎化粧に関心を持つこと自体なんだかナンセンスでした。。。。
でも。今は、肌に合ってなかった。。。知識不足だった事がやっとわかり、、努力で多少かもしれませんが、肌がよくなる事を感じました。
肌がぼこぼこしてるので、拭き取り化粧水も使ってます。。。
拭き取り化粧水も肌の摩擦になっているのかな??と思いつつ。。。使ってしまってますが。。。
もともと油っぽいので、皮脂を抑えたりするためにも。。。っておもって今は使ってます。
この前、デパートの化粧品売り場で、肌のキメを見ていただいたのですが、、、肌。こすったりしてませんか??と言われ。。。
やっぱり。。。負担になっているのかな?と思いました。。
実は法令線もひどいので、マッサーシ゛してたりもします。。
クリームつけてますが。。確かに、洗顔の時には手が肌に触れないように。。。と聞いた事があるのに大丈夫なのかな?
とか。ファンデーションを塗る際もあんまりよくないのかな??とか
いろいろ気になってきました。。。
ファンデーションは今リキッドを使ってますが。。肌の摩擦や負担に関して、粉の方が肌にいいとか、あるんでしょうか?
あと、コロコロ(ゲルマニウムローラー)も購入しようかと思った事もあったのですが。。。コロコロする際肌にのキメに傷ついたりしわの原因にならないのか。。気になる所です。
テレビでは目の周りもコロコロしてたので、デリケートな部分と聞いてるので。。大丈夫なのかな??なんて色々思っちゃいました。
沢山、疑問に思った事があって、いろいろ書いてしましましたが、
ほんの少しでも肌がよい状態になりたい。。。と思い質問させていただきました。
どうか、ご存じの方や、負担にならないうように心掛けてる事などありましたら。
教えていただけますか?
お勉強させていただきたいので、どうぞ。よろしくお願いいたします。
洗顔の仕方は、よく肌の負担にならないように、よく泡を立てて、出来れば、肌に手が触れないくらい。。
とまでいわれてますよね??
でも、化粧水をつける際は、今、コットンを使ってますが、肌に滑らせたりして、負担にならいのかな??
なんて思います。
やさしく滑らせてあげれば大丈夫なものなのかな?というもが疑問のひとつです。
コットンを使わないで手でなじませたりもするのがいいのか?と思ったのですが、コットンの方が肌の中まで。浸透しやすいとコーセーの美容部員さん聞きました。(手だと表面は潤っても中までうるおい憎い)
そもそも、私は学生の頃からひどいニキビ肌で、角栓が凄くて、無知で馬鹿な私は肌を痛め、今では凸凹です、、、。
家族は肌がつるつるなのに、自分だけ油っぽく、同じ洗顔剤を使ってたので、私はもう、もともと肌が汚い人。。。そういう人なんだ。。と思って、基礎化粧に関心を持つこと自体なんだかナンセンスでした。。。。
でも。今は、肌に合ってなかった。。。知識不足だった事がやっとわかり、、努力で多少かもしれませんが、肌がよくなる事を感じました。
肌がぼこぼこしてるので、拭き取り化粧水も使ってます。。。

拭き取り化粧水も肌の摩擦になっているのかな??と思いつつ。。。使ってしまってますが。。。

もともと油っぽいので、皮脂を抑えたりするためにも。。。っておもって今は使ってます。
この前、デパートの化粧品売り場で、肌のキメを見ていただいたのですが、、、肌。こすったりしてませんか??と言われ。。。
やっぱり。。。負担になっているのかな?と思いました。。
実は法令線もひどいので、マッサーシ゛してたりもします。。
クリームつけてますが。。確かに、洗顔の時には手が肌に触れないように。。。と聞いた事があるのに大丈夫なのかな?
とか。ファンデーションを塗る際もあんまりよくないのかな??とか
いろいろ気になってきました。。。
ファンデーションは今リキッドを使ってますが。。肌の摩擦や負担に関して、粉の方が肌にいいとか、あるんでしょうか?
あと、コロコロ(ゲルマニウムローラー)も購入しようかと思った事もあったのですが。。。コロコロする際肌にのキメに傷ついたりしわの原因にならないのか。。気になる所です。
テレビでは目の周りもコロコロしてたので、デリケートな部分と聞いてるので。。大丈夫なのかな??なんて色々思っちゃいました。
沢山、疑問に思った事があって、いろいろ書いてしましましたが、
ほんの少しでも肌がよい状態になりたい。。。と思い質問させていただきました。
どうか、ご存じの方や、負担にならないうように心掛けてる事などありましたら。
教えていただけますか?
お勉強させていただきたいので、どうぞ。よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:12
2010/7/19 16:37
お肌!
こんにちは!
前回もレスさせてもらいました!
ケアや”美”に関しては絶対に諦めはダメですよ!
日々、肌の状態に向きあい様子を観察し、適切なケアを続けていくと
(もちろん外からと内からのケア)、必ず良い方向に向かいます。
洗顔 泡だてネットは100均でも売ってる程に安価なので毎回
よく泡立てて、手が顔に直接触れないように。
でないと、肌が傷つく可能性あり。
毛穴の汚れも落ちづらい。
コットン使用 基本的に、敏感肌や肌の薄い人は不向きです。
手のひらで優しくつけるのがベスト。
何度も重ねづけする事で保湿。
ファンデ リキッドでも、パウダーでも肌をこすらない事。
リキッド使用なら、ポンポンと軽く叩きのばし、こすらな
い。
以前のレスでは、クリニークを使用しているとの事でしたが、クリニー
クはコットン使いを勧めていますよね・・・
メーカーや商品によっては、コットン使いを勧めているし、商品を開発
する時点で、そうした方が効果が出る様に開発されているので勧めるん
です。
拭きとり化粧水に関しては、そうする事により角質も除去って作用もで
きる物が多いので、必要以上に取り過ぎるのでは・・・って、肌の薄い
わたしとしては気にはなります。もちろん、わたしは使用しませんが。
角質培養をしているので、絶対に避けるアイテムなんですよ。
肌は、だいたい28~30日周期で新しい物にターンオーバーし生まれ
変わっていくので必要以上に角質除去すると、ターンオーバーが追い
つかなくなり未熟な刺激に対して敏感な状態の肌に。
マッサージに関しても、力加減や、流す方向が間違っていたり、する回
数が多いと肌トラブルや効果なしって結果になりますよ。
摩擦や、こするって行為は肌には避けてあげるべきな行為ってことは
言いきれます。ドンドンと薄くもなりますから・・・
こんにちは!
前回もレスさせてもらいました!
ケアや”美”に関しては絶対に諦めはダメですよ!
日々、肌の状態に向きあい様子を観察し、適切なケアを続けていくと
(もちろん外からと内からのケア)、必ず良い方向に向かいます。
洗顔 泡だてネットは100均でも売ってる程に安価なので毎回
よく泡立てて、手が顔に直接触れないように。
でないと、肌が傷つく可能性あり。
毛穴の汚れも落ちづらい。
コットン使用 基本的に、敏感肌や肌の薄い人は不向きです。
手のひらで優しくつけるのがベスト。
何度も重ねづけする事で保湿。
ファンデ リキッドでも、パウダーでも肌をこすらない事。
リキッド使用なら、ポンポンと軽く叩きのばし、こすらな
い。
以前のレスでは、クリニークを使用しているとの事でしたが、クリニー
クはコットン使いを勧めていますよね・・・
メーカーや商品によっては、コットン使いを勧めているし、商品を開発
する時点で、そうした方が効果が出る様に開発されているので勧めるん
です。
拭きとり化粧水に関しては、そうする事により角質も除去って作用もで
きる物が多いので、必要以上に取り過ぎるのでは・・・って、肌の薄い
わたしとしては気にはなります。もちろん、わたしは使用しませんが。
角質培養をしているので、絶対に避けるアイテムなんですよ。
肌は、だいたい28~30日周期で新しい物にターンオーバーし生まれ
変わっていくので必要以上に角質除去すると、ターンオーバーが追い
つかなくなり未熟な刺激に対して敏感な状態の肌に。
マッサージに関しても、力加減や、流す方向が間違っていたり、する回
数が多いと肌トラブルや効果なしって結果になりますよ。
摩擦や、こするって行為は肌には避けてあげるべきな行為ってことは
言いきれます。ドンドンと薄くもなりますから・・・
通報する
通報済み