肌荒れ(大人ニキビ)が治りません。。
解決済み
はじめまして、こちらで初めて質問致します。かなり長文ですが回答頂ければ幸いです。。
もう何年も、大人ニキビに悩んでいます。ニキビが出来だしたのは18歳の頃からで、21歳の時には顔中、平らな面がないくらいのニキビが出来ていました。
6年たった現在はあの頃よりかなり落ち着いたものの、首、アゴ、こめかみ当たりを中心に常に黄ニキビやかゆみを伴うニキビが数個出来ています。
ニキビ跡やクレーターにも悩んではいますが、まずはニキビが新たにできない肌になりたいです。
解決法として、オルビスのクリアシリーズを始めプロアクティブ、ノヴ、ビーグレン、ルナメア等々大体試しました。が、落ち着くのは最初だけでどれも数ヶ月するとまた元に戻ってしまいました。
皮膚科も多少落ち着きはしますが、飲み薬を貰うのに通院し続けるのは仕事や住んでいる場所の関係でなかなか継続しづらいです。
なのでどうにか日々のスキンケアでじっくり治していけたらと思うのですが、何かアドバイスなどあれば教えて貰えませんでしょうか(>_<)
ちなみに肌質は混合肌で、アルビオンのBAさんいわく、水分を蓄える力が極端に低い状態らしいです。
長くなりましたが、皆様どうかよろしくお願いします!
もう何年も、大人ニキビに悩んでいます。ニキビが出来だしたのは18歳の頃からで、21歳の時には顔中、平らな面がないくらいのニキビが出来ていました。
6年たった現在はあの頃よりかなり落ち着いたものの、首、アゴ、こめかみ当たりを中心に常に黄ニキビやかゆみを伴うニキビが数個出来ています。
ニキビ跡やクレーターにも悩んではいますが、まずはニキビが新たにできない肌になりたいです。
解決法として、オルビスのクリアシリーズを始めプロアクティブ、ノヴ、ビーグレン、ルナメア等々大体試しました。が、落ち着くのは最初だけでどれも数ヶ月するとまた元に戻ってしまいました。
皮膚科も多少落ち着きはしますが、飲み薬を貰うのに通院し続けるのは仕事や住んでいる場所の関係でなかなか継続しづらいです。
なのでどうにか日々のスキンケアでじっくり治していけたらと思うのですが、何かアドバイスなどあれば教えて貰えませんでしょうか(>_<)
ちなみに肌質は混合肌で、アルビオンのBAさんいわく、水分を蓄える力が極端に低い状態らしいです。
長くなりましたが、皆様どうかよろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
Hauyne☆さん
役に立った!ありがとう:1
2016/12/13 23:38
私はニキビは小学校5年くらいから20歳まで出来てました。
顎とかでなく、額から頬によく出来ました。
ニキビはいわゆる肌荒れですから、日焼けによるシミ、そばかす以外に炎症抑える効果のある薬用美白スキンケアを使うと良いです。できたら、化粧水、乳液、クリームをライン使いすると効果的だと思います。
化粧水も大事ですが、乳液、クリームを使うのはより大事だと思います。水分、油分のバランスを整えたり肌を柔らかくしたりするのが乳液の役目です。ベタつくからと使いたがらない人もいますが、保湿クリームで肌質が結構良くなったりします。
私自身、若い時は保湿クリームを使ってませんでしたが、化粧品売場の人に「保湿クリーム使うと肌が変わるよ」と言われてからずっと欠かしてません。
私はニキビで皮膚科に通う程ひどくならなかったのですが、皮膚科の塗り薬もなかなか難しいようです。市販のニキビの治療薬も使ってましたが、本当に一時的に良くなるだけでした。
後は、体質的に根本的に治したいなら漢方薬が良いと思います。アトピー性皮膚炎等も皮膚科より東洋医学が有効に思います。ドラッグストアの漢方薬でなく、皮膚疾患が得意な薬剤師のいる漢方薬局でカウンセリング受けて肌質や体質、予算に合わせた物を提案されると思います。
参考になれば、ありがたいと思います。
顎とかでなく、額から頬によく出来ました。
ニキビはいわゆる肌荒れですから、日焼けによるシミ、そばかす以外に炎症抑える効果のある薬用美白スキンケアを使うと良いです。できたら、化粧水、乳液、クリームをライン使いすると効果的だと思います。
化粧水も大事ですが、乳液、クリームを使うのはより大事だと思います。水分、油分のバランスを整えたり肌を柔らかくしたりするのが乳液の役目です。ベタつくからと使いたがらない人もいますが、保湿クリームで肌質が結構良くなったりします。
私自身、若い時は保湿クリームを使ってませんでしたが、化粧品売場の人に「保湿クリーム使うと肌が変わるよ」と言われてからずっと欠かしてません。
私はニキビで皮膚科に通う程ひどくならなかったのですが、皮膚科の塗り薬もなかなか難しいようです。市販のニキビの治療薬も使ってましたが、本当に一時的に良くなるだけでした。
後は、体質的に根本的に治したいなら漢方薬が良いと思います。アトピー性皮膚炎等も皮膚科より東洋医学が有効に思います。ドラッグストアの漢方薬でなく、皮膚疾患が得意な薬剤師のいる漢方薬局でカウンセリング受けて肌質や体質、予算に合わせた物を提案されると思います。
参考になれば、ありがたいと思います。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2016/12/14 12:17
はるにゃん420 さん
漢方薬については、以前服用して大荒れになった経験があるので敬遠しておりました^^; ですがまた金銭的にも余裕があれば考えてみようと思います。
やはり肌荒れを治すには保湿が大事なのですね。参考にします!
ご回答ありがとうございました^^