治らないニキビ

はじめまして
見ていただきありがとうございます


わたしの悩みを相談させてください…(*_*)

現在20の代の学生、女です
小学生からニキビができはじめ、現在に至るまで綺麗な肌でいれたことがないです
中学生までは主に鼻にできていて、真っ赤に膨れ上がったニキビでした。高校からは鼻に加え顎にもできるようになり、顎が1番ひどかったです。
落ち着く時もあるんですが、生理前に限らずストレスですぐにできてしまいます。今も6個くらいあります。
そして鼻はニキビ跡でクレーターになってしまい、メイクでは隠せず、ツルッとした鼻ではなく凸凹でいびつです。顎はニキビ跡で赤紫だらけ、治りかけのニキビの赤みだらけです。
乾燥も酷いですが、10分経てばテカテカになってしまいます。ファンデーションを塗っても乾燥が酷いです。カッサカサなのかわかるくらい粉浮きもします。

このクレーターとニキビ跡、ニキビ、乾燥をどうにかしたいです。

今はクレイ系の洗顔、安めの化粧水をたっぷり、資生堂のしっとり系の乳液を使っています。
一番の問題が睡眠です。課題の多い学校でバイトもしているため、寝るのが早くても2時から、遅くて4時から7時といった感じです。
これはどうしても改善できなくて、さらに食生活も不規則です。サラダは好きなので食べるようにしています。

お金もないですが、ひどいようならリプロスキンやメルラインを試そうとも思っていますが、定期では買えないと思います。

この場合どうしたらいいでしょうか。就活も控えていますし、何より普段たくさん人と話すのに、嫌になってしまいます。

睡眠はできるだけ改善できるようにしますが、ケアをどうしたらいいのかわかりません。
調べても、「規則正しい生活」「正しい食生活」とありますが、栄養士ではないので朝何を食べ昼なにを食べればいいのかわかりません。

自信を持って目を見て話せるようになりたいです。



よろしくお願いしますm(._.)m

ログインして回答してね!

Check!

2016/12/18 21:21

私も小学生から25歳くらいまでニキビに悩まされてましたし、ニキビ痕もクレーターも酷かったです。
皮膚科に行かなければ今頃ブラマヨみたいになっていたと思います。
社会人になってから美容皮膚科に行くようになり、飲み薬からハードピーリングなどいろいろやりましたよ。
凹凸の凹んだ部分を治す治療は美容のたぐいになるのでだいたい保険がきかないんですが、地道に何度もピーリングを続けてお金はかかったけど今ではクレーターはほとんどありません。
ダーマローラーとハードピーリングがクレーターに効くのですが、どちらも痛いしダウンタイムがあります。
でも、私はこれで治ったので最終手段だと思ってくれればと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?