運動する時の日焼け対策
最近、運動不足解消の為、近所の運動公園のちょっとした山をウォーキングしています。
日焼け対策として、日焼け止めを塗って、帽子をかぶっています。ですが、日焼けしてしまいます。
日焼け止めは、キュレルの日焼け止めクリーム(SPF25)と、メンソレータムのスキンアクア(SPF50)と、子供用のSPF37ウォータープルーフのものを試しました。今、肌が敏感になっているので、強い日焼け止めを使っていないんです。
しかし、上記のどの日焼け止めを塗っても、帰ってきて顔を洗うと、頬の部分が赤くなって熱く、触った感じも麻酔がかかった皮膚を触っているような感じです。(分かりにくくてすみません)これは日焼けしているんですよね?
歩いている時間は30分ほどで長くはないですし、時間も9時から10時くらいまでで、そこまで日差しが強い時間ではないと思っているのですが・・・
SPF50の日焼け止めでも焼けてしまうとなったら、もう諦めるしかないのでしょうか?
アリーとかアネッサのような、少し値段の高い日焼け止め(高SPFのウォータープルーフのもの)なら日焼けを防止できるのでしょうか?ですが、そうすると弱っている肌に負担になりそうだし・・・
せっかく健康の為を思って体を動かしても、肌がぼろぼろになっては悲しいです・・・
どうか、お勧めの日焼け対策を教えてください。
日焼け対策として、日焼け止めを塗って、帽子をかぶっています。ですが、日焼けしてしまいます。
日焼け止めは、キュレルの日焼け止めクリーム(SPF25)と、メンソレータムのスキンアクア(SPF50)と、子供用のSPF37ウォータープルーフのものを試しました。今、肌が敏感になっているので、強い日焼け止めを使っていないんです。
しかし、上記のどの日焼け止めを塗っても、帰ってきて顔を洗うと、頬の部分が赤くなって熱く、触った感じも麻酔がかかった皮膚を触っているような感じです。(分かりにくくてすみません)これは日焼けしているんですよね?
歩いている時間は30分ほどで長くはないですし、時間も9時から10時くらいまでで、そこまで日差しが強い時間ではないと思っているのですが・・・
SPF50の日焼け止めでも焼けてしまうとなったら、もう諦めるしかないのでしょうか?
アリーとかアネッサのような、少し値段の高い日焼け止め(高SPFのウォータープルーフのもの)なら日焼けを防止できるのでしょうか?ですが、そうすると弱っている肌に負担になりそうだし・・・
せっかく健康の為を思って体を動かしても、肌がぼろぼろになっては悲しいです・・・
どうか、お勧めの日焼け対策を教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/7/25 15:53
水分補給はしていますか?
がびぽさん こんにちは
運動不足の解消の為にウォーキングをされているのは偉いと思います。気にはしても行動に移せる人は少ないですから。
頬の部分が赤くなって熱いということですが、水分補給はされていらっしゃいますか?水分不足時や汗を上手くかけない人が似たような症状になります。今年は特に暑いと言われていますので、しっかりと水分を補給してください。
それに水分をしっかり含んだ肌は日焼けしにくいそうですよ
目からの紫外線もよくないので、気になるようでしたら無理ですが・・・もし出来たらサングラス等もされるといいと思います。
他の皆さんもおっしゃってますが、歩く時間も変えた方がいいと思いますよ。私も9時から10時に出かける時はありますが、日差しは強く感じます。
不安なくウォーキングが出来るようになるといいですね。
がびぽさん こんにちは

運動不足の解消の為にウォーキングをされているのは偉いと思います。気にはしても行動に移せる人は少ないですから。
頬の部分が赤くなって熱いということですが、水分補給はされていらっしゃいますか?水分不足時や汗を上手くかけない人が似たような症状になります。今年は特に暑いと言われていますので、しっかりと水分を補給してください。
それに水分をしっかり含んだ肌は日焼けしにくいそうですよ

目からの紫外線もよくないので、気になるようでしたら無理ですが・・・もし出来たらサングラス等もされるといいと思います。
他の皆さんもおっしゃってますが、歩く時間も変えた方がいいと思いますよ。私も9時から10時に出かける時はありますが、日差しは強く感じます。
不安なくウォーキングが出来るようになるといいですね。
通報する
通報済み