豚毛のヘアブラシのお手入れについて
解決済み
豚毛のヘアブラシを使っています。
使用後はこまめに掃除をするようにしていたと思います。
具体的には、ブラシクリーナー(針金でできた、熊手のような形のアレです)で絡まった毛を取り除いています。
それでも、根元部分に徐々に白い埃のような物が溜まってしまいました。
つまようじなどを使って大まかには取り除いていたのですが、植毛部の根元までは取りきれず、使い続けているうちに植毛部の根元に埃が固く絡まってしまっている状態になってしまいました。
熊手やつまようじで無理に取ろうすると、豚毛まで抜けてしまうし、そのままにしておくのはやっぱり気になってしまって。
こうなってしまった場合、どうすれば綺麗に掃除できるのでしょうか?
また、そうならないためには、普段からどのようなお手入れをすれば良いのでしょうか?
使用後はこまめに掃除をするようにしていたと思います。
具体的には、ブラシクリーナー(針金でできた、熊手のような形のアレです)で絡まった毛を取り除いています。
それでも、根元部分に徐々に白い埃のような物が溜まってしまいました。
つまようじなどを使って大まかには取り除いていたのですが、植毛部の根元までは取りきれず、使い続けているうちに植毛部の根元に埃が固く絡まってしまっている状態になってしまいました。
熊手やつまようじで無理に取ろうすると、豚毛まで抜けてしまうし、そのままにしておくのはやっぱり気になってしまって。
こうなってしまった場合、どうすれば綺麗に掃除できるのでしょうか?
また、そうならないためには、普段からどのようなお手入れをすれば良いのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!