薄い皮膚に合ったスキンケア

こんにちは。はじめまして。

実は幼いころから気になっていることがあり、質問させていただきました。


私は皮膚が薄く、肌にトラブルがとてもおきやすくて悩んでいます。
主なトラブルはニキビ・肌の赤み・髪の毛が顔にかかっただけで痒い・ソバカスです。

ソバカスは幼いころからあるので、自分でもチャームポイントだ!と思って半ば諦めているのですが、他のトラブルが悩みなんです。

特に髪の毛がかかっただけで、気になって痒いのが一番です。仕事中でも気になって痒くて、つい手が出てしまいます。



セラミドのサプリを摂取したり、揺らぎやすい肌だと思うのでAYURAのfサインディフェンスの化粧液・洗顔を使用したりしています。
クレンジングもミルクの方がオイルよりもいいかな?と思って使ってます。



こんな私が取り入れるべきこと・見直すことがあったら教えてください。また、これが良かった!などのオススメ商品や生活習慣があったら教えてください。


よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

たまミーコちび

たまミーコちびさん

2010/7/28 21:39

皮膚が薄くて、髪がかかってもかゆい私です。
こんばんはたまミーコちび35歳です。私も些細な刺激でかゆみを生じ、BAさんにスキンケアしてもらうだけで赤くなってしまう肌です。手前味噌ですが気をつけていることを箇条書きにいたします。
1外出先から帰ったら、まずお化粧を落とします。クレンジングはクリームよりジェルのほうがよいかも。時間をかけて指腹でクルクル。時間をかけて、やさしくやさしく。洗顔後やや肌がつっぱるのですが、汚れを落とします。
2洗顔後は水分をタオルで押さえ、急いで化粧水を掌で押し込みます。コットンだとより易刺激性です。日によってお肌の吸収力が異なるので、肌が吸い付く感じになるまで数回繰り返します。(私はデルメッド商品を使用していますが、自分の肌に合うものを探されたらよいと思います)
3入浴後、再度化粧水→エッセンス→美容液→クリーム→美白クリームの順ですが、間隔は数分あけて行います。そのほうが吸収しやすい感じです。
4就寝時は髪が顔にかからないようにして寝ます。エアコンのかけすぎにも注意します。
5一番大切なのは食事。私は医療系の仕事をしています。コラーゲンは飲んでも体内に入ると分解されてしまいます。やはり自然の素材で良質のたんぱく質(肌の細胞壁はコレステロールでできています。コレステロールはたんぱく質から作られます。)とミネラル(野菜1日350グラム直径30センチのザル分と果物握りこぶし分)が理想ですが、心がける程度で。肌は食べたものを材料に作られます。
6あとは運動でも入浴でも良いから、冬場も汗をしっかりかくこと。
汗腺機能が十分だと、理想的な水分油分膜が自然と形成されます。
7エステは敏感肌に向きません。施術を受けた後はいつも吹き出物が出てしまいます。
私はかなり年上なのでお役に立てれば幸いですが、共に見た目年齢が若い肌!を目指したいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?