ブルベ、イエベどちらなのかわかりません。
新規高校生の現在中学三年生です。
ブルベ、イエベどちらかわからず悩んでいます。
春から高校生なのであまり高い化粧品に手を出せないのでデパートなどの美容部員さんに相談することも出来ません。
色白でも色黒でもなく、瞳は真っ黒ではないですが黒い方で、髪は焦げ茶くらいです。
手の色的にはブルベなのですが、自分では判断しかねるため誰かご指南いただけると嬉しいです。
ブルベ、イエベどちらかわからず悩んでいます。
春から高校生なのであまり高い化粧品に手を出せないのでデパートなどの美容部員さんに相談することも出来ません。
色白でも色黒でもなく、瞳は真っ黒ではないですが黒い方で、髪は焦げ茶くらいです。
手の色的にはブルベなのですが、自分では判断しかねるため誰かご指南いただけると嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/1/9 12:20
こんにちは!新高校生活、楽しみですね^^
私もみなさんと同じく、まずはウェブの無料でできる診断がおすすめですが、正直自分の肌の色って自分では良くわかりませんよね。(黄色っぽいか青っぽいかとか、普通、としか言いようがないですもんね・・・)
私も良くわからなくて、大人になって何回かプロの方からパーソナルカラー診断を受ける機会があって、結局「イエローベースだけどかなり色白なので、明るい色ならブルベっぽい色もいける」ということがわかりました。そのくらい、あいまいなものなんですよね、パーソナルカラー診断って。
(ちなみにパーソナルカラー診断は、「ストアカ」というサイトで見つけたセッションで受けました。いつもやっているセッションではないみたいですが、どうしても気になるなら受けてみてもよいかもしれません)
パーソナルカラー診断を受けた後も、常に似合う色のリストを持ち歩いているわけではないので、コスメを買いに行くときは、サンプルを試せるときは試して、目の色と一番近い色味のものを買います。
あとは、リップだったら、最近流行ってる、黄色のグロスと青のグロスを買って(ロレアルから出てます)、どっちが顔に馴染むか試してみるというのはどうでしょう?今後リップを買って微妙に色が合わない時や、ちょっとニュアンスを変えたい時も使えるのでおすすめです。黄色のほうが早くなくなるようだったらイエローベースと考えて、逆に青だったらブルーベース、と考えてもよいのではないでしょうか。(プロの方に怒られてしまいそうですが・・・ちなみに私はイエローベースなので、イエローのグロスを塗ると、不思議と使いづらかったリップも顔なじみが良くなるので重宝しています。でも、青いグロスを使うと肌になじみすぎず、「メイクしてます」感が出るので、これはこれで使えます。)
私もみなさんと同じく、まずはウェブの無料でできる診断がおすすめですが、正直自分の肌の色って自分では良くわかりませんよね。(黄色っぽいか青っぽいかとか、普通、としか言いようがないですもんね・・・)
私も良くわからなくて、大人になって何回かプロの方からパーソナルカラー診断を受ける機会があって、結局「イエローベースだけどかなり色白なので、明るい色ならブルベっぽい色もいける」ということがわかりました。そのくらい、あいまいなものなんですよね、パーソナルカラー診断って。
(ちなみにパーソナルカラー診断は、「ストアカ」というサイトで見つけたセッションで受けました。いつもやっているセッションではないみたいですが、どうしても気になるなら受けてみてもよいかもしれません)
パーソナルカラー診断を受けた後も、常に似合う色のリストを持ち歩いているわけではないので、コスメを買いに行くときは、サンプルを試せるときは試して、目の色と一番近い色味のものを買います。
あとは、リップだったら、最近流行ってる、黄色のグロスと青のグロスを買って(ロレアルから出てます)、どっちが顔に馴染むか試してみるというのはどうでしょう?今後リップを買って微妙に色が合わない時や、ちょっとニュアンスを変えたい時も使えるのでおすすめです。黄色のほうが早くなくなるようだったらイエローベースと考えて、逆に青だったらブルーベース、と考えてもよいのではないでしょうか。(プロの方に怒られてしまいそうですが・・・ちなみに私はイエローベースなので、イエローのグロスを塗ると、不思議と使いづらかったリップも顔なじみが良くなるので重宝しています。でも、青いグロスを使うと肌になじみすぎず、「メイクしてます」感が出るので、これはこれで使えます。)
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/1/14 00:59
"mochi" さん
ありがとうございます!
リップの件、大変参考になりました。
ぜひ試して見たいと思います!ありがとうございました!