なぜか、よく顔半分(左側)に吹き出物が...

 鼻にできる吹き出物って肺が弱っていると聞いたことがあります。
ある時、鼻の少し上あたりに吹き出ものができてなかなか治らず、その1ヶ月後、肺胸膜炎で入院しましたww

 話がそれましたが...

 この頃、左側顔半分によく吹き出物ができることに気づきました。
これって何かの未病をかかえてるサインなんでしょうか?前回があんな結果でちょっと不安です。何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さいww
 

ログインして回答してね!

Check!

2010/7/26 14:57

難しいですね・・・。
こんにちは。
正直、素人には分からない内容ですね・・・。
基本は、そんなに気にしないで良いと思います。

吹き出物の「質&量が異常」だったり、「中々治らない」場合は、病気の可能性が高くなるとしか私には言えないですね~。
(特に、後者の「中々治らない」がポイントです)

==============

まず最初に、顔の半分だけ吹き出物が出易いという内容は、実は当たり前の内容です。
有名だからご存知かもしれませんが、「顔は左右非対称」とお聞きになった事ございませんか?
これは、脳が関係している内容です。

人の脳は、右脳は「ひらめき・情緒的考え(感性)」、左脳は「論理的考え(知性)」をするように出来ています。
そしては「体の左半分」は「右脳(感性)」、「体の右半分」は「左脳(知性)」に司られます。
(神経が繋がっている為。だから右脳が死ぬと、左の体が麻痺したりするのです)

==============

蛇足ですが、「左顔」の方が「右脳(感性)」に直結しています。
ですので、左顔の方が人間は感情が綺麗に現れるから、美人に出来てるそうですw
(90%は、左顔の方が美人だそうですよ。カメラは基本左で撮って下さいw)

話を戻しますね。
骨格などは勿論、肌質にもこれは言えます。
どちらの方が敏感かは存じませんが、人は左右比較して、片方の方が敏感肌になっているそうです。

==============

他にも、生活面(接触)があります。

「利き手」や「寝方」などですね。
私は右利きなので、左で”頬杖”し易いですw
(気を付けているのですが、チョコチョコやってしまいますw)

寝方は、左を向いて寝ていませんか?
でしたら、左の方が吹き出物、出易いですよ。
やはり肌の事を考えたら、出来る限り接触は避けた方が良いです。
(直すの難しいですがw)

==============

こういう要因もありますので、私にはそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思います。

最初に記載した通り、普通と比べてオカシイと感じたら、気にした方が良いくらいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?