ネイルのベースコート、トップコートについて教えてください。
解決済み
セルフネイル派なのですが、ベースコート、トップコート選びに悩んでいます。
ネイルカラーと一緒に爪がはがれて二枚爪になりやすく、またカラーを落としても黄ばみやすいです。
自爪を強くし、黄ばみにくく、カラーがはがれにくいベース、トップコートのオススメを教えてください。
ネイルカラーと一緒に爪がはがれて二枚爪になりやすく、またカラーを落としても黄ばみやすいです。
自爪を強くし、黄ばみにくく、カラーがはがれにくいベース、トップコートのオススメを教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2017/1/20 22:34
私も2枚爪になりやすいです。
同様にセルフネイル派で、色々使ってみてエテュセのクイックケアコートの上に
キャンメイクのネイルハードナーを重ねてベースに使っています。
トップコートはメディアかエテュセがモチがいいと感じます。
除光液はパラドゥのものじゃないとうまく落とせないか変色してしまいます。同じ除光液でもベースを二段階にしてからするっと落ちるようになりました。
あとは落とし方ですね。
コットンを6等分に切ったものに除光液をつけて爪の上において、
アルミホイルで指先ごとくるんで固定します。
(2~3本ずつの作業になりますがその後が楽なのでおすすめです。)
数分後にスポっととるとコットンが爪の形通りにマニキュア色になって
爪には何も残っていないことがほとんどです。
揮発しやすい成分だからこそくるんだ方が匂いも気にならずに済みます。
一切こすっていないので、爪の傷みがかなり改善しました。
キャンメイクでもお手頃なネイルオイルがあるので、よかったら。
同様にセルフネイル派で、色々使ってみてエテュセのクイックケアコートの上に
キャンメイクのネイルハードナーを重ねてベースに使っています。
トップコートはメディアかエテュセがモチがいいと感じます。
除光液はパラドゥのものじゃないとうまく落とせないか変色してしまいます。同じ除光液でもベースを二段階にしてからするっと落ちるようになりました。
あとは落とし方ですね。
コットンを6等分に切ったものに除光液をつけて爪の上において、
アルミホイルで指先ごとくるんで固定します。
(2~3本ずつの作業になりますがその後が楽なのでおすすめです。)
数分後にスポっととるとコットンが爪の形通りにマニキュア色になって
爪には何も残っていないことがほとんどです。
揮発しやすい成分だからこそくるんだ方が匂いも気にならずに済みます。
一切こすっていないので、爪の傷みがかなり改善しました。
キャンメイクでもお手頃なネイルオイルがあるので、よかったら。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/1/21 07:30
靴下猫の飼い主 さん
コメントありがとうございます。
ベースを二段にする…ですねφ(・ω・*)フムフム...
アルミホイルを使った落とし方、真似させていただきます!
ありがとうございましたm(_ _)m