手湿疹、主婦湿疹について。

初めまして。一年ほど前に結婚し、料理をする機会が格段に増えました。最近洗い物や掃除などの水仕事で、手の荒れがとても気になります。
指の間に湿疹ができており、カサカサして皮膚が硬くなっています。
ゴム手袋などで防止はしているつもりなのですが、効果的な防止策はあるのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2017/1/30 13:53

つらいですよね。手荒れ。主婦歴10年です。毎年冬は、手荒れとの戦いですよ~。
毎年経験して分かったのが、防止策としてはとにかく保湿です。
(荒れる前は)
・素手で洗いものをする時のお湯の温度は、低めに。
・こまめにハンドクリームを塗る(ジェルタイプのものがおすすめです)

・荒れて赤みが出ているときは、オロナイン軟膏を一日数回塗ります。(効能・効果に、あかぎれ、きず、とありますので)

あと、これも防止策ですが、効果的なのが、オリーブオイルを手に塗って、ゴム手袋をはめて洗い物をすることです。これはハンドモデルの人が言っていました。 オリーブオイルはキッチンの食用でO.K.です。このとき使用するお湯の温度は少し高めにすると、オリーブオイルが浸透しやすくなります。
あらいものが終わってゴム手袋を外したら、手に残っているオイルを洗い流します。
オリーブオイルって、肌と相性よいみたいです。

それと、キッチンでお湯を沸かす時に、もくもく出てくる蒸気。これに顔や手をしばらくあてると、すごく潤いますよ。友人は食洗機の蒸気浴びてると言っていました。洗顔後のスキンケアのあとにすると、浸透する感じがしますし、わたしはドライアイもあるのですが、目にも良いみたいです。

オリーブオイル塗って洗い物も蒸気浴びるのも、キッチンにいながらできるので、日々の予防としてはこれがおすすめです。

ただ、今の症状だと、他の方が書かれているように、皮膚科に一度行かれるのがよさそうですね。

治った後の防止策として、ご参考にしていただければと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?