アゴのニキビ
はじめまして
私はいま高校生で、アゴにできた大量の白ニキビに悩んでいます。
ここ1カ月で急にできてしまいました ;(
アゴにできるものは胃腸の調子が原因と聞いたことがあったので
間食を控えたり、脂っこい料理は避けたり…と食生活を直してみましたが、一向に治る気配がありません。。。
むしろ、増えてしまったような…!
私自身はあまりニキビができない方だったので、他にどうしていいのかわからず困っています )∵(
なので、何かいい方法があったら教えてほしいです
よろしくお願いしますm(_)m
私はいま高校生で、アゴにできた大量の白ニキビに悩んでいます。
ここ1カ月で急にできてしまいました ;(
アゴにできるものは胃腸の調子が原因と聞いたことがあったので
間食を控えたり、脂っこい料理は避けたり…と食生活を直してみましたが、一向に治る気配がありません。。。
むしろ、増えてしまったような…!
私自身はあまりニキビができない方だったので、他にどうしていいのかわからず困っています )∵(
なので、何かいい方法があったら教えてほしいです
よろしくお願いしますm(_)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/7/28 16:11
あごニキビ!
こんにちは!
食習慣の改善も大事ですよね・・脂肪分や糖分の摂取にも配慮が必要なのは
明らかです。
胃腸に関係するって事も言いますよね。便秘はどうでしょうか?
もし便秘薬使用であれば、根本的な便秘解消とは言えず、腸内環境の正常化
ではありませんよ。
今の季節は、紫外線対策もしっかりとしつつ、保湿も。
わたしも今、皮膚科に通院しニキビ治療しています。
漢方を使用しての体質改善とビタミン剤とダラシンTゲルを使用しています。
ニキビは皮膚の病気と認識し皮膚科受診をお勧めします。
セルフケアだけでは、やはり限界があるので医師の力も借りてみた方が良いと
思いますよ!
こんにちは!
食習慣の改善も大事ですよね・・脂肪分や糖分の摂取にも配慮が必要なのは
明らかです。
胃腸に関係するって事も言いますよね。便秘はどうでしょうか?
もし便秘薬使用であれば、根本的な便秘解消とは言えず、腸内環境の正常化
ではありませんよ。
今の季節は、紫外線対策もしっかりとしつつ、保湿も。
わたしも今、皮膚科に通院しニキビ治療しています。
漢方を使用しての体質改善とビタミン剤とダラシンTゲルを使用しています。
ニキビは皮膚の病気と認識し皮膚科受診をお勧めします。
セルフケアだけでは、やはり限界があるので医師の力も借りてみた方が良いと
思いますよ!
通報する
通報済み