おすすめの肌診断
匿名 さん
* 自分の肌質がどんなものなのか
* 肌の水分量、肌年齢
* 自分の肌に合う、合わない成分はどれか
* どんな成分のスキンケア、化粧品がいいのか
こういったものを知りたいのですが、みなさんは肌診断など行っているのでしょうか?またオススメの(どこで受けるといい等の)肌診断などがあれば
ぜひ教えていただきたいです。
また肌診断のさいはメイクのまま行ってもいいのでしょうか?
よろしくお願いします
* 肌の水分量、肌年齢
* 自分の肌に合う、合わない成分はどれか
* どんな成分のスキンケア、化粧品がいいのか
こういったものを知りたいのですが、みなさんは肌診断など行っているのでしょうか?またオススメの(どこで受けるといい等の)肌診断などがあれば
ぜひ教えていただきたいです。
また肌診断のさいはメイクのまま行ってもいいのでしょうか?
よろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2017/2/15 02:11
肌診断は定期的に、あちこちのカウンターでやってもらっています^^
コーセー・ソフィーナ・資生堂・SK2・ポーラ・エスティローダー・クラランス等々……
どこもメイクしたままで問題ありませんし、
どこも終了後は落とした部分にお化粧し直してくれます!
たまたま時間ができたから寄ってみる、という感覚で気軽にフラっと行っても大丈夫ですよ。(逆に、今日は診断してもらうぞ!と意気込んでわざわざすっぴんになって行く日との方が珍しいかと。)
個人的には、色んなところで診断してもらうことをオススメします。
各ブランドで分かる項目も違いますし、季節によっても診断結果はかなり変わってきます。
(もっと言えば、昨日は◎がついたのに今日は▲だった、なんてこともあり得るわけで。)
例えば、SK2は具体的な肌年齢を出してくれます。
例えば、ソフィーナは血色まで分かります。
例えば、ポーラなんかは測定したもの(肌にペタっと貼ってはがしたフィルム等)を工場に送って、後日詳しい結果を見開きA3二枚分、解説つきでくれます。
再訪問しなきゃならないのは面倒ですが、そのかわり信憑性は高いです。
そして、あなたの肌に向いているアペックスの無料5点セット(クレンジング・洗顔・化粧水・乳液・クリーム)をあなただけのために組み合わせてプレゼントしてくれます。
(それを続けるか続けないかは勿論自由ですし、その場で決断を迫られることもありません。買いたくなかったら、行かなければ良いだけの話です♪)
水分量やシミ・キメ・ハリ程度のことでしたら大概どこでも分かりますが、
「* 自分の肌に合う、合わない成分はどれか
* どんな成分のスキンケア、化粧品がいいのか」レベルのことはポーラくらいでないと厳しいかもしれません。(ポーラでも解説を聞いている時に突っ込んで質問しないと、そこまで教えてもらえませんが)
あまりコレが合わないとか出てしまうと、各ブランド、せっかく時間と手間をBAさんが使って肌診断をしたのに化粧品をススメられなくなってしまいますからね……(やはりどうしても、BAさんのモチベーションは買ってもらうことで成り立っていると思いますので^^;)
とにかく気軽にちょくちょくやるのがいいですよ!
美白化粧品ばかり使ってたけど、診断してみたらハリの方がよっぽど深刻だった、なんてことも分かりますから~^^
少しでも参考になりましたら嬉しいです。
コーセー・ソフィーナ・資生堂・SK2・ポーラ・エスティローダー・クラランス等々……
どこもメイクしたままで問題ありませんし、
どこも終了後は落とした部分にお化粧し直してくれます!
たまたま時間ができたから寄ってみる、という感覚で気軽にフラっと行っても大丈夫ですよ。(逆に、今日は診断してもらうぞ!と意気込んでわざわざすっぴんになって行く日との方が珍しいかと。)
個人的には、色んなところで診断してもらうことをオススメします。
各ブランドで分かる項目も違いますし、季節によっても診断結果はかなり変わってきます。
(もっと言えば、昨日は◎がついたのに今日は▲だった、なんてこともあり得るわけで。)
例えば、SK2は具体的な肌年齢を出してくれます。
例えば、ソフィーナは血色まで分かります。
例えば、ポーラなんかは測定したもの(肌にペタっと貼ってはがしたフィルム等)を工場に送って、後日詳しい結果を見開きA3二枚分、解説つきでくれます。
再訪問しなきゃならないのは面倒ですが、そのかわり信憑性は高いです。
そして、あなたの肌に向いているアペックスの無料5点セット(クレンジング・洗顔・化粧水・乳液・クリーム)をあなただけのために組み合わせてプレゼントしてくれます。
(それを続けるか続けないかは勿論自由ですし、その場で決断を迫られることもありません。買いたくなかったら、行かなければ良いだけの話です♪)
水分量やシミ・キメ・ハリ程度のことでしたら大概どこでも分かりますが、
「* 自分の肌に合う、合わない成分はどれか
* どんな成分のスキンケア、化粧品がいいのか」レベルのことはポーラくらいでないと厳しいかもしれません。(ポーラでも解説を聞いている時に突っ込んで質問しないと、そこまで教えてもらえませんが)
あまりコレが合わないとか出てしまうと、各ブランド、せっかく時間と手間をBAさんが使って肌診断をしたのに化粧品をススメられなくなってしまいますからね……(やはりどうしても、BAさんのモチベーションは買ってもらうことで成り立っていると思いますので^^;)
とにかく気軽にちょくちょくやるのがいいですよ!
美白化粧品ばかり使ってたけど、診断してみたらハリの方がよっぽど深刻だった、なんてことも分かりますから~^^
少しでも参考になりましたら嬉しいです。
通報する
通報済み