目蓋が腫れてしまって・・・(緊急です)
とても緊急です。すぐにお返事いただけるとありがたいです><
24日前かいきなり左目蓋が赤く腫れぼったくなってしまったんです。
特に化粧を濃くしたわけでも、ケアや化粧落としを怠ったわけでもありません。
ですが24日にはダンスの発表会があったので、ちょっと染みつつアイプチをしていつもより濃く化粧しました。(アイプチは極度の一重なのでいつも三重付けしています。)
この日をきっかけにもう両目が腫れてしまって本当に真っ赤になってしまって赤ペンで目蓋を塗ったみたいに赤くなってしまいました…
よく見ると小さいブツブツなんかも出来て酷いことに;:
25日は化粧せずにおいて、26日から30日までいとこが泊まりに
来ていたんですがアイプチも絶対しないようにと言われたんで我慢して5日間しなかったら腫れも赤みも引いて直ったように見えたんです。
31日昨日は、1週間ぶりに彼氏と会って花火大会に行くってことで
いつもよりちょっと濃い化粧で行ったんです。
昼間はなんともなく夜の方目蓋が痒くて何回か掻いてしまったんです。
23時頃にまた痒くなって普通に掻いたら何かヌメッとして液体が目蓋から
出ていてアイプチが左だけとれてしまったんです・・・!
アイプチが溶けてるのかなって思ってたんですがアイプチをとったあとも
ずーっと液体が出てくるんですよ両目から;:
イメージ的には蚊に刺されたとこから毒?が出るあんな感じで、
細かく何箇所からも出てました…
親は化粧カブレだから病院に行っても化粧しないで下さいって言われるだけだよ
と言ってるし忙しくて病院に連れて行ってくれません。
今日は日曜だから病院自体空いてなくて…
今日から明後日までお出かけの予定があるのでアイプチをしないのは
本当に無理なんです…;:
今は目蓋を休ませるしかないのはわかっているんですが・・・
どうしたらいいのでしょう?
こんなことになったのは初めてでどうしたらいいのか全くわかりません。
因みに今は目蓋を冷やしてからトレンタムクリームというものを使っています。
あと私は弱敏感肌の混合肌です><
お返事・アドバイスお願いします…本当に困っています・・・!
24日前かいきなり左目蓋が赤く腫れぼったくなってしまったんです。
特に化粧を濃くしたわけでも、ケアや化粧落としを怠ったわけでもありません。
ですが24日にはダンスの発表会があったので、ちょっと染みつつアイプチをしていつもより濃く化粧しました。(アイプチは極度の一重なのでいつも三重付けしています。)
この日をきっかけにもう両目が腫れてしまって本当に真っ赤になってしまって赤ペンで目蓋を塗ったみたいに赤くなってしまいました…
よく見ると小さいブツブツなんかも出来て酷いことに;:
25日は化粧せずにおいて、26日から30日までいとこが泊まりに
来ていたんですがアイプチも絶対しないようにと言われたんで我慢して5日間しなかったら腫れも赤みも引いて直ったように見えたんです。
31日昨日は、1週間ぶりに彼氏と会って花火大会に行くってことで
いつもよりちょっと濃い化粧で行ったんです。
昼間はなんともなく夜の方目蓋が痒くて何回か掻いてしまったんです。
23時頃にまた痒くなって普通に掻いたら何かヌメッとして液体が目蓋から
出ていてアイプチが左だけとれてしまったんです・・・!
アイプチが溶けてるのかなって思ってたんですがアイプチをとったあとも
ずーっと液体が出てくるんですよ両目から;:
イメージ的には蚊に刺されたとこから毒?が出るあんな感じで、
細かく何箇所からも出てました…
親は化粧カブレだから病院に行っても化粧しないで下さいって言われるだけだよ
と言ってるし忙しくて病院に連れて行ってくれません。
今日は日曜だから病院自体空いてなくて…
今日から明後日までお出かけの予定があるのでアイプチをしないのは
本当に無理なんです…;:
今は目蓋を休ませるしかないのはわかっているんですが・・・
どうしたらいいのでしょう?
こんなことになったのは初めてでどうしたらいいのか全くわかりません。
因みに今は目蓋を冷やしてからトレンタムクリームというものを使っています。
あと私は弱敏感肌の混合肌です><
お返事・アドバイスお願いします…本当に困っています・・・!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/8/1 13:14
私も病院に行った方が良いと思います
目蓋がはれて液体がでてくるなんてこと普通はないことですから、化粧かぶれの可能性が高いかもしれないけれども病院で医師にちゃんと見てもらった方が良いのでは?
かぶれるということは肌が弱いということかもしれないので、
刺激の少ないコスメを使うべきかも。
特にアイプチ系のものは刺激が強いものがあります。
刺激の少ないものを選んで対処したほうが良いです。
医師のアドバイスが何か役に立つかもしれません。
良いお薬がもらえれば腫れが早く引くかも知れませんし。
何が原因なのかつきとめないことには、
今目蓋を休めて、腫れが引いたとしても、
また同じことを繰り返すだけです。きっと。
原因が何かだけでも突き止めた方が良いのでは?
私も素人なのでよくわかるわけではないですが、
以前母が肌荒れして皮膚科に行ったことがありました。
その時シャンプーかぶれだということがわかって、
固形石鹸を使うようにアドバイスしてもらえましたよ。
最近ではアイメイクやアイプチをやる方が多いでしょうからきっと同じようにかぶれて皮膚科にかかったことのある方も多いでしょう。
良い医師ならかぶれないようにするためにはどうしたらいいか教えてくれるはずです。
お化粧を控えるようにといわれるかもしれませんが…。
あと、液体が出てきているということは傷口があるということですよね?
その上からお化粧やアイプチはかなり刺激が強いのでは?
傷口がきっと悪化します。
今は清潔にしといた方が良いと思います。
アイプチでは塗るタイプでしょうか?
塗るタイプは塗る面積も広いですから特に注意が必要かと思われます。
かぶれやすいと思います。
メザイクとかは使ったことはありますか?
メザイクの方が接着面積が狭いのでかぶれにくいかもです。
自分に合った化粧品を選ぶようにした方が良いですね。
私も奥二重なのでアイプチやメザイク、アイテープなどを持っています。
私はいろいろ使ってみて(お金はかかりますが)、自分に一番合っているものを選んで使ってます。
お出かけから帰ってきたらすぐに顔を洗ってお肌の負担を減らしてあげるのが良いと思います。
目蓋がはれて液体がでてくるなんてこと普通はないことですから、化粧かぶれの可能性が高いかもしれないけれども病院で医師にちゃんと見てもらった方が良いのでは?
かぶれるということは肌が弱いということかもしれないので、
刺激の少ないコスメを使うべきかも。
特にアイプチ系のものは刺激が強いものがあります。
刺激の少ないものを選んで対処したほうが良いです。
医師のアドバイスが何か役に立つかもしれません。
良いお薬がもらえれば腫れが早く引くかも知れませんし。
何が原因なのかつきとめないことには、
今目蓋を休めて、腫れが引いたとしても、
また同じことを繰り返すだけです。きっと。
原因が何かだけでも突き止めた方が良いのでは?
私も素人なのでよくわかるわけではないですが、
以前母が肌荒れして皮膚科に行ったことがありました。
その時シャンプーかぶれだということがわかって、
固形石鹸を使うようにアドバイスしてもらえましたよ。
最近ではアイメイクやアイプチをやる方が多いでしょうからきっと同じようにかぶれて皮膚科にかかったことのある方も多いでしょう。
良い医師ならかぶれないようにするためにはどうしたらいいか教えてくれるはずです。
お化粧を控えるようにといわれるかもしれませんが…。
あと、液体が出てきているということは傷口があるということですよね?
その上からお化粧やアイプチはかなり刺激が強いのでは?
傷口がきっと悪化します。
今は清潔にしといた方が良いと思います。
アイプチでは塗るタイプでしょうか?
塗るタイプは塗る面積も広いですから特に注意が必要かと思われます。
かぶれやすいと思います。
メザイクとかは使ったことはありますか?
メザイクの方が接着面積が狭いのでかぶれにくいかもです。
自分に合った化粧品を選ぶようにした方が良いですね。
私も奥二重なのでアイプチやメザイク、アイテープなどを持っています。
私はいろいろ使ってみて(お金はかかりますが)、自分に一番合っているものを選んで使ってます。
お出かけから帰ってきたらすぐに顔を洗ってお肌の負担を減らしてあげるのが良いと思います。
通報する
通報済み