ホルモンバランスの崩れ、自律神経失調症

とにかく体調が悪く、ぐったりとした日々が1年続いています。
現在30才なのですが、原因不明でわけのわからない体調不良な為、外出もなかなか出来ません。色々な病院にかかりましたが原因がわからず、どこに行っても言われるのが自律神経失調症じゃないかとのコトです。
内科、脳神経外科、産婦人科、眼科、歯科、整形外科、心療内科にかかり、健康診断、血液検査も受けました。が、どこも異常なし。。
始まりは微量の不正出血からでした。1日で治ったのですが、
その後どんどんと体調が悪くなり、目眩、吐き気、気を失うんじゃないかと思う身体の不調、
血の気が引く感じ、動悸、息苦しさ。今までは何とも無かったバナナや化粧品にアレルギー症状のようなものが出るようになってしまいました。背中や顔のニキビも酷いです。元々ニキビがそんなに出来る体質では無かったのですが。。このままでは鬱病になってしまうんじゃないかと思うくらい自由が利かなく辛いです。
何よりも本当に自律神経失調症なのかも解らない為、解決方法が無くしんどいです。
どなたかおなじご経験された方いらっしゃいませんか?
また、快復のキッカケだけでも
何かありましたらアドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2017/2/28 19:45

漠然と自律神経のせいにするのは簡単なので、そういう医者は多くいます。
年齢的に婦人科系の症状が出やすい時期に差し掛かってきていると思いますよ。
わたしは29歳の時に突然、色々なストレスに対して我慢がきかなくなりました。
精神的に無理をしていた自覚もありましたが、
ここまで自分の体や心ではなくなったかのような気持ちになったことはなくとても動揺しました。
同じ年頃に子宮筋腫が見つかった友人などもいたので色々不安になりました。
これというきっかけがないがために、どこにかかるべきかは迷うものですが、
気持ちの問題に真摯に向き合ってくれる婦人科あたりから探しても良いのではと思います。
(「産」がつくところはお産重視なので、できれば婦人科のみのところが望ましいですよ。)

質問者からのコメント

2017/3/1 00:29

アドバイスありがとうございます。
私も29才から体調を崩し、
30才になった今でも継続してしまっている状態です。
リュシアンさんのおっしゃる通りで本当に動揺しますよね。。ストレスに強い方だと思っていたので、医者にストレス性と言われてもイマイチ腑に落ちない感じでした。婦人科にかかってみたいと思います!(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?