ホルモンバランスの崩れ、自律神経失調症

とにかく体調が悪く、ぐったりとした日々が1年続いています。
現在30才なのですが、原因不明でわけのわからない体調不良な為、外出もなかなか出来ません。色々な病院にかかりましたが原因がわからず、どこに行っても言われるのが自律神経失調症じゃないかとのコトです。
内科、脳神経外科、産婦人科、眼科、歯科、整形外科、心療内科にかかり、健康診断、血液検査も受けました。が、どこも異常なし。。
始まりは微量の不正出血からでした。1日で治ったのですが、
その後どんどんと体調が悪くなり、目眩、吐き気、気を失うんじゃないかと思う身体の不調、
血の気が引く感じ、動悸、息苦しさ。今までは何とも無かったバナナや化粧品にアレルギー症状のようなものが出るようになってしまいました。背中や顔のニキビも酷いです。元々ニキビがそんなに出来る体質では無かったのですが。。このままでは鬱病になってしまうんじゃないかと思うくらい自由が利かなく辛いです。
何よりも本当に自律神経失調症なのかも解らない為、解決方法が無くしんどいです。
どなたかおなじご経験された方いらっしゃいませんか?
また、快復のキッカケだけでも
何かありましたらアドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2017/3/1 09:10

あゆming様
コメント欄でご質問いただいたので返答します。
卵巣筋腫は入院1週間で病院を追い出され自宅でも10日くらいはトイレに行くのも一苦労でした。
体力がある人で1ヶ月半、無い人で2ヶ月で体力が戻るといわれていますが私は2ヶ月半くらいかかりました。
その後は愛猫が末期の病気だったのでそちらにいっぱいいっぱいで元通りに回復したのか覚えていません。
ぎっくり腰になったときに妹が遊びにきていて子宮か卵巣の病気だと指摘されその通りでした。
妹も同じ病気になっており母親の姉妹も婦人科系の病気にかかっていたり遺伝もあるようです。
妹は体力あったのですぐ元気になりましたよ。
でもアレルギーがあることが気になります。
もし婦人科系の病気でもアレルギーあることを伝えないと手術中に何かアレルギーが起こるので危険です。
婦人科で問題あれば大病院の紹介状をくれるので話してきちんと見てもらって下さい。
お元気になられますように。

質問者からのコメント

2017/3/2 19:06

ななおっちさん

お返事ありがとうございます。今日、大腸内視鏡を受けてきましたが何も問題はありませんでした。
ですが、医師が現在の症状を再確認したところ、婦人科の可能性があるのとの事で診察を薦められましたので、明日行ってみたいと思います。ななおっちさん
ありがとうございました(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?