肌トラブル

こんばんわ。
閲覧ありがとうございます。
早速本題に入らせて頂きます。
私は昔からテカテカ肌に悩まされてきました。
テカりの原因も、どの化粧水がいいかもわからないまま
適当に「人気」のシールが貼られていた「ハダラボの極潤化粧水」を購入して
3年間使い続けました。
当然(?)テカりは悪化もしませんでしたが改善もされませんでした。
「ハダラボの極潤乳液」も導入してはみたものの、状況は変わらず。
テカりの他に毛穴やニキビ跡やキメの問題まで出てきて、もうどうすればいいの!と言う感じです。
洗顔方法は、朝はぬるま湯ですすいで最後に冷水ですすぐだけで、夜は洗顔料をよく泡立てて優しく洗い、ぬるま湯ですすいで最後に冷水ですすいでいます。
すすぐときもなるべく肌とこすらないよう、パシャパシャと念入りにすすいでいます。
顔を拭くときもポンポンと軽く抑えるように拭いています。
色々気を使っても肌トラブルは改善されませんorz
「余分な皮脂まで落としてしまうので朝は洗顔料なしで、ぬるま湯ですすぐだけでいい」と言う人もいれば、
「脂性は寝てる間にホコリやゴミが付きやすいので洗顔はきちんとするべき」と言う人がいたり
「毛穴の汚れが気になるならパックやピーリングがオススメ」と言う人もいれば、
「パックやピーリングは肌の負担になるからダメ」と言う人もいます。
「過剰なスキンケアはNG!」と言われたので今はシンプルに
朝は「ハダノミーの濃ミスト」夜は「ハダノミーの濃化粧水」でシンプルにスキンケアしています。
それでも肌トラブルは改善されないのですが。
「ヨーグルトや豆は肌にいいよ」と聞いて毎日ヨーグルトと豆乳と納豆を飲食していますが効果は実感できていません。
水分補給もきっちりしています。(ミネラルウォーター)
脂っこいものや甘いものはあまり食べません。
チョコラBBも薦められて飲んでいますが、よくわかりませんorz
もう何をどうすればいいのか。
ニキビはたまにできるぐらいです。
昔はニキビがひどかった上にきちんと治療していなかったので、そのせいか肌の表面がポツポツしています。(ファンデーションを塗ると余計に目立つ)
最近はニキビができるとシミのような跡になります。(ニキビができた際は触らずにそっとしています)
洗顔料は「ソフティモのコラーゲン」を使用しています。
クレンジングは「ビオレのパーフェクトオイル」を使用しています。
クレンジングはリキッドがいいと聞いたのですが、リキッドは落ちが悪くて…
私はガッツリアイメイクをするのでどうしてもアイライナーやマスカラが残ってしまうので仕方なくオイルクレンジングを使っています。(メイク自体は月に2~3回程度しかしません。肌荒れが酷くてメイクしても汚いだけで、どんどん億劫になっています)
「保湿が足りないのでは?」と言う言葉を最近頂いたのですが。。
なんだか文章がめちゃくちゃになってきましたorz
私が訪ねたいことをまとめますと
・シミのようなニキビ跡は消せるのか(YESの場合改善方法を教えていただけると幸いです)
・毛穴の開きや黒ずみの手入れで肌に負担をかけないものは何なのか
・テカりを改善するには保湿を心がけるといいのか(YESの場合は保湿力の高いオススメの基礎化粧品を教えていただけると幸いです)
・過去のニキビによる肌表面のポツポツはどうすれば改善するのか
・キメを整えるにはどうすればいいのか
以上です!
文章が整ってない上に、注文多くてすみませんorz
後、私は外に出る機会がすごく少ない(週に1回夕方に買い出しに行く程度)のですが
それも関係しますでしょうか?
最近なにより「運動不足」がひどくなって(↑の状態が2年続いています)
肌のトラブルがひどくなり始めたのもそのくらいからなんです。

どうか私に救いの言葉をいただけませんでしょうか。
よろしくおねがいします!

ログインして回答してね!

Check!

2010/8/3 13:45

お肌!
こんにちは!

悩まれている様子がよく伝わってきましたよ!

結論から言わせてもらうと全て関係があると言いますか、つながっている

んです!

まず・・・クレンジング剤と洗顔料の見直し。
使用されている商品は2品ともに、界面活性剤やらの石油系化合物が色々と配合されているので、脱脂力が強すぎます。必要以上に皮脂を取り過ぎているから、乾燥し、肌は補うために過剰に皮脂を分泌するんです。
皮脂が過剰に分泌された結果が、毛穴を開かせ、毛穴に溜まる事で皮脂は酸化し毛穴の黒ずみになるんです。

今の季節は、紫外線と空調の関係で肌は乾燥し、紫外線ダメージや乾燥した肌はターンオーバーが乱れ良い角質は育たず、悪循環におちいっていますよ。

それと、使用しているミストや濃化粧水は水分を与えただけでフタの役目のアイテムの使用はないのでしょうか?
必要ですよ。乳液やクリームでしっかりとフタをしておかないと、せっかく与えた水分はドンドン蒸発し、結果、乾燥し過剰な皮脂の分泌を促してます。

アイメイクに関しては、顔全体と同商品ではなくポイントメイク落としの
使用でクレンジングも肌に優しい天然素材の物も使用できますよね。

キメに関しては、きちんと保湿でき肌の水分&油分バランスが整うと整ってきます。それは、ついてくる物ですから・・・
スキンケアにビタミンC誘導体も利用されると、過剰な皮脂の抑制には有効です。

睡眠・ストレス・食生活も。
食事は、ビタミンB2・・乳製品・卵・納豆・豚肉等
    ビタミンB6・・青魚類等
    ビタミンA(ベータカロチン)・・人参・カボチャ・ほうれん草等
    ビタミンE・・ピーナッツ・アーモンド等
    ビタミンC・・イチゴ・柑橘類・芋類等

後は、生活習慣の改善として良い汗をかいた方が良いですよ。
湯船につかり汗をかくと、毛穴の汚れも落ち易くなり一石二鳥。
運動等も出来る範囲でし、汗をかく。

ニキビ跡のクレーターに関しては、なかなか難しいです。
肌のターンオーバーが整うと、良い角質が育てば少しは改善されるかも。

色の付いたニキビ跡は、これもターンオーバーが整うって事と、美白アイテムの投入です。気長に取り組んだ方が良いので。(跡になって月日が経っていれば経っている程に)

毛穴の角質は、無理に毛穴パック等で取らず、肌を温めて毛穴を開かせた状態で優しくフワフワ泡での洗顔で。角質層は、28日周期位で新しい物に生まれ変わっていく際に、勝手に取れる物です。無理に取っても5日程で元通りになるんですし、触り過ぎ・いじり過ぎは毛穴を開かせたり悪化させるだけ。

かなり長文になってしまいましたが、理解頂けたでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?