オイルでクレンジングした後、そのオイルを落とすには?
オーガニックのオイルをメイクになじませて化粧落としに使っています。
落ち(メイク浮かし?)も良くて、肌にも良いので、気に入ってるのですが、問題はそのオイル自体を落とすこと!
まずは、やはりオーガニックのやわらかいコットンを湿らせてふき取り。本当は肌をこすりたくないので嫌なのですが、どうもこれははずせないステップなのかなあと…。
その後洗顔ですが、すっきりつるりんとしないと気がすまないという私の好みの問題もあるのですが、何度も洗わないとオイルが落ちなくて。
最近はオイルの後、ミルクレをして洗い流すのですが、それでもやはり泡洗顔していて仕上がりをバッサバサにしてしまうことも…。
こんなに洗いまくるなら、いっそのこと普通の洗い流しできるオイクレを使えば良いのでは?とすら思えてくる矛盾したことに…。
何か良い方法または、お勧めの品などはありますか?
皆さんの経験談など伺えたらなあと思っています。
よろしくお願いします。
落ち(メイク浮かし?)も良くて、肌にも良いので、気に入ってるのですが、問題はそのオイル自体を落とすこと!
まずは、やはりオーガニックのやわらかいコットンを湿らせてふき取り。本当は肌をこすりたくないので嫌なのですが、どうもこれははずせないステップなのかなあと…。
その後洗顔ですが、すっきりつるりんとしないと気がすまないという私の好みの問題もあるのですが、何度も洗わないとオイルが落ちなくて。
最近はオイルの後、ミルクレをして洗い流すのですが、それでもやはり泡洗顔していて仕上がりをバッサバサにしてしまうことも…。
こんなに洗いまくるなら、いっそのこと普通の洗い流しできるオイクレを使えば良いのでは?とすら思えてくる矛盾したことに…。
何か良い方法または、お勧めの品などはありますか?
皆さんの経験談など伺えたらなあと思っています。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2010/8/4 12:11
面倒臭いので、諦めましたw
こんにちは。
オーガニッククレンジングの欠点、それは「温めなければならない」事です。
オーガニク系のオイルクレンジングには「蒸しタオル」必須らしいです。
(使った事ないから、どのくらい温めればいいのか存じませんがw)
オーガニック系は、馴染み易さなど改良されていません。
なので、蒸しタオルで十分温めて、皮脂と馴染ませ、柔らかくししないと肌の内部に残ってしまいます。
フライパンを思い浮かべて下さい。
冷たいフライパンの上では、油は広がりませんよね?
という事で、蒸しタオルは必須なのです。
私は、これを知った時「面倒くせーよ!もうオーガニックでなくてイイわ!」という事で、撃沈しましたw(爆)
オーガニックには、こういう欠点がありますので、気を付けて下さいw
こんにちは。
オーガニッククレンジングの欠点、それは「温めなければならない」事です。
オーガニク系のオイルクレンジングには「蒸しタオル」必須らしいです。
(使った事ないから、どのくらい温めればいいのか存じませんがw)
オーガニック系は、馴染み易さなど改良されていません。
なので、蒸しタオルで十分温めて、皮脂と馴染ませ、柔らかくししないと肌の内部に残ってしまいます。
フライパンを思い浮かべて下さい。
冷たいフライパンの上では、油は広がりませんよね?
という事で、蒸しタオルは必須なのです。
私は、これを知った時「面倒くせーよ!もうオーガニックでなくてイイわ!」という事で、撃沈しましたw(爆)
オーガニックには、こういう欠点がありますので、気を付けて下さいw
通報する
通報済み