ニキビが治らない
匿名 さん
もともとアトピー持ちであわないスキンケアをしたりすると赤く腫れたりかゆみが出てニキビケア用のスキンケア用品を使っても改善されません。
アトピー持ちでも良い化粧水などはありますか?
アトピー持ちでも良い化粧水などはありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/3/13 21:00
エッセンシャルオイルを入れた手作り化粧水はいかがでしょうか?
一番簡単で材料も少なくて済ますなら生活の木などアロマショップで売っているエッセンシャルオイル(600円~)、グリセリン(600円~)、精製水(100円位)のみで作れます。
①100均で売ってる50ミリのスプレーボトルに計量スプーンでグリセリンを5ミリ計って入れます。
②エッセンシャルオイルを5滴まで入れます。
③精製水をボトルの4分の1位入れて蓋をし、よくシェイクします。
④精製水をボトル半分位まで追加して蓋をしてよく振る。さいごにいっぱいまで精製水を入れてよく振る。完成です。
作ったものは10日~2週間ほどで使い切ってください。
使う前は必ず振ってからスプレーしてくださいね。(オイルが浮いてきたりするので)
常温OKですが私は冷蔵庫で保管しています。
これだけで無駄な添加物、アルコール類が入っていない化粧水が完成します。
慣れてくるとグリセリンの代わりにBGを、スクワランやセラミドを追加して。。等好みでカスタマイズもできます。
注意していただきたいのはグリセリンだと精製水の10%以下で入れないと逆に乾燥してしまいます。水50ミリだと最大グリセリンの量は5ミリにして下さい。
また、エッセンシャルオイルも顔用にする場合は精製水10ミリに対して1滴、匿名さまはお肌が敏感でいらっしゃるので初めは水50ミリに対して2~3滴から始められる方がいいと思います。
アトピーでお悩みでしたらラベンダーのエッセンシャルオイルがおすすめです。やけどや炎症にもいいみたいです。比較的肌にも優しい部類です。
香りの好みもあるのでラベンダーが嫌な香りならティートゥリーなんかもいいかも。
その他肌別におすすめはたくさんありますがスキンケアにはフランキンセンスが私は特にお気に入りです。
購入の際には店員さんに相談なさると詳しくお話してくれると思います。
改善されることを願っています。
一番簡単で材料も少なくて済ますなら生活の木などアロマショップで売っているエッセンシャルオイル(600円~)、グリセリン(600円~)、精製水(100円位)のみで作れます。
①100均で売ってる50ミリのスプレーボトルに計量スプーンでグリセリンを5ミリ計って入れます。
②エッセンシャルオイルを5滴まで入れます。
③精製水をボトルの4分の1位入れて蓋をし、よくシェイクします。
④精製水をボトル半分位まで追加して蓋をしてよく振る。さいごにいっぱいまで精製水を入れてよく振る。完成です。
作ったものは10日~2週間ほどで使い切ってください。
使う前は必ず振ってからスプレーしてくださいね。(オイルが浮いてきたりするので)
常温OKですが私は冷蔵庫で保管しています。
これだけで無駄な添加物、アルコール類が入っていない化粧水が完成します。
慣れてくるとグリセリンの代わりにBGを、スクワランやセラミドを追加して。。等好みでカスタマイズもできます。
注意していただきたいのはグリセリンだと精製水の10%以下で入れないと逆に乾燥してしまいます。水50ミリだと最大グリセリンの量は5ミリにして下さい。
また、エッセンシャルオイルも顔用にする場合は精製水10ミリに対して1滴、匿名さまはお肌が敏感でいらっしゃるので初めは水50ミリに対して2~3滴から始められる方がいいと思います。
アトピーでお悩みでしたらラベンダーのエッセンシャルオイルがおすすめです。やけどや炎症にもいいみたいです。比較的肌にも優しい部類です。
香りの好みもあるのでラベンダーが嫌な香りならティートゥリーなんかもいいかも。
その他肌別におすすめはたくさんありますがスキンケアにはフランキンセンスが私は特にお気に入りです。
購入の際には店員さんに相談なさると詳しくお話してくれると思います。
改善されることを願っています。
通報する
通報済み