ぺったんこに
KOKO姫 さん
私はまだ小学生なのですが
朝髪をふんわりセットしても(くせっけですが生かせるようにがんばってます)帽子でぺちゃんこ ありゃりゃって感じです
中学生になってもヘルメットをかぶる決まりなのでこの悩みは変わらないと思うので 今のうちに相談したいなーと
キープするスプレーなどをやってもダメです
夏休みのうちに対策を練らないと
ちなみに髪の長さはちょこっと肩につく位です
いいアイテム&方法教えてください!
朝髪をふんわりセットしても(くせっけですが生かせるようにがんばってます)帽子でぺちゃんこ ありゃりゃって感じです
中学生になってもヘルメットをかぶる決まりなのでこの悩みは変わらないと思うので 今のうちに相談したいなーと
キープするスプレーなどをやってもダメです
夏休みのうちに対策を練らないと

ちなみに髪の長さはちょこっと肩につく位です
いいアイテム&方法教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/8/6 21:00
髪型!
こんばんは!
正直、無理では?
メットや帽子をかぶると誰しもがそうなってしまいますので・・・
そこで、1つの提案ですが。
わたしが、前髪が湿気等でまとまりが悪い時にする方法なんですが、
学校に着いたり、朝に家を出る前にでも、前髪をポンパドールにする
ってのはどうでしょうか?
多分、ぺしゃんこになって影響を受けやすいのは前髪では?
1・左右の黒眼より中央部分の前髪が取る範囲です。
2・頭の上から見たら、三角形(額側が底辺部)になる様に髪をすくい取る。
3・髪を留め易いように、1~2回程ねじり、その取った束を前に押し倒しつつ高さを出し、ピンで留める。
どうでしょうか?ほんの数分で出来ます。
前髪のまとまりが悪い時でも、ぺしゃんこでも大丈夫ですが。
こんばんは!
正直、無理では?
メットや帽子をかぶると誰しもがそうなってしまいますので・・・
そこで、1つの提案ですが。
わたしが、前髪が湿気等でまとまりが悪い時にする方法なんですが、
学校に着いたり、朝に家を出る前にでも、前髪をポンパドールにする
ってのはどうでしょうか?
多分、ぺしゃんこになって影響を受けやすいのは前髪では?
1・左右の黒眼より中央部分の前髪が取る範囲です。
2・頭の上から見たら、三角形(額側が底辺部)になる様に髪をすくい取る。
3・髪を留め易いように、1~2回程ねじり、その取った束を前に押し倒しつつ高さを出し、ピンで留める。
どうでしょうか?ほんの数分で出来ます。
前髪のまとまりが悪い時でも、ぺしゃんこでも大丈夫ですが。
通報する
通報済み