皮膚科でハイドロキノン
解決済み
はじめて質問いたします。
小さなシミの点在が気になり、ハイドロキノンに関心を持っていますが、美容皮膚科でしか処方してもらえないのでしょうか?通える範囲内だと、通常の皮膚科なのですが、シミのことや色素沈着のことなど相談できるものでしょうか?経験のおありの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
小さなシミの点在が気になり、ハイドロキノンに関心を持っていますが、美容皮膚科でしか処方してもらえないのでしょうか?通える範囲内だと、通常の皮膚科なのですが、シミのことや色素沈着のことなど相談できるものでしょうか?経験のおありの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2017/3/27 09:14
普通の皮膚科で処方しているところが多くなってきています。
私はシミで2つの病院に行ったのですが最初行ったところはハイドロキノンで次に行ったところはトレチノインを勧められました。
両方扱っているところは少ないのかも知れませんがきちんと治療についての5枚くらいの説明書をくれ検討して下さいと言われました。
まだ皮膚科で取り入れたばかりっぽかったので心配で見送りましたが、
何かあったときにすぐに行ける近い皮膚科が良いと思いました。
最初の1ヶ月はかなり顔が赤くなって大変みたいですし、日焼けをするとダメだというのでまた秋以降に考えてみようかなと思いましたが。
薬だけ保険適用外、診察は保険で診てくれるようです。
私はシミで2つの病院に行ったのですが最初行ったところはハイドロキノンで次に行ったところはトレチノインを勧められました。
両方扱っているところは少ないのかも知れませんがきちんと治療についての5枚くらいの説明書をくれ検討して下さいと言われました。
まだ皮膚科で取り入れたばかりっぽかったので心配で見送りましたが、
何かあったときにすぐに行ける近い皮膚科が良いと思いました。
最初の1ヶ月はかなり顔が赤くなって大変みたいですし、日焼けをするとダメだというのでまた秋以降に考えてみようかなと思いましたが。
薬だけ保険適用外、診察は保険で診てくれるようです。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/3/27 15:26
コスメの記録 さん
経験談を詳しく教えてくださりありがとうございます。何かあったときのために、やはり定期的かつ無理なく通えるところで…と思うと通常の皮膚科が受診しやすいのですよね。ハイドロキノンの処方は保険適用外なのですね。お聞きできて助かりました。また、ハイドロキノンの効果を発揮するためには季節などタイミングも重要ということですね。ためになるお話を本当にありがとうございました!