シャンプー解析 ?

はぴこ

はぴこ さん

シャンプー解析サイトみたいなのありますよね。
それをみると特に市販のシャンプーなどは台所洗剤並だとか
けちょんけちょんに書かれていますが…
あれって信用してもいいんですか?
自分は今エッセンシャルを使ってますが特に問題もなくいいかなと思ってます(∵`)
結局は自分の髪に合う合わないですかね?
でも成分は将来的に頭皮とかに悪いのかなあなんて心配になります。
どうなんでしょう?

ログインして回答してね!

Check!

2010/8/8 17:34

気にしなくて良いと思いますよ。
こんにちは。
心配ならば、同じく「アミノ酸シャンプー」や「石鹸シャンプー」などにした方が、安全性は高まりますよ・・・くらいだと思います。

市販のシャンプーなどは、「台所洗剤」というのは一部合っていますね・・・。
唯あそこまでとは、個人的には思いませんがw
台所洗剤は、思いっきり油汚れを落とさなければ、いけませんからね。
たかが頭皮を洗うだけとは、違うと思いますよ。
(例え同じ成分が入ってても、配合量で全然違ってきます)

ちなみに若い時、アホな発想で余ったワセリンを使い切ろうとして、ワセリンでヘアパックした事ありますw(爆)
(睫毛に塗ったら、綺麗になったと書かれていたので、髪も大丈夫かとw)
そして、全く落ちなくなり、台所洗剤で一度、髪を洗った事ありますw(爆)
(3回シャンプーして、全く落ちなかったのでw)
個人的には、市販のシャンプーと同じとは思えない結果になりましたよw
(唯の石鹸で洗うとかよりも、ずっと髪が痛みましたw)

===============

同じくサイトなどは、信用できるトコの内容だけが良いと思います。
私も、その辺りしか読みません。
逆に、そういう内容を記載されてる方は、ハッキリ言って無知です。(爆)
合成シャンプーの悪い内容だけ読み、他の内容を全く知らない人達です。(キッパリ)

・・・まぁ私も、昔はそれでしたけどねw
そういう内容を読み、勉強しました。
しかし、行きついた先は「気にしなくても良かった」でした。
元々、動物実験で、そういうのもしています。
それにクリア出来なければ、基本、商品化は出来ません。

さすがに「50年後は?」と聞かれると、そこまで実験はしてないでしょうが、少なくとも私の家族は、合成シャンプーでいけてますよ。

===============

私の家は、基本「ナイーブ」or「パンテーン」ですね。
正確に言いますと、特価のシャンプーを使うので、毎回違います。
「ナイーブ」と「パンテーン」が多いくらいです。

20歳前後は、ノンシリコンシャンプーを色々探してましたが、結局は、合成シャンプーに戻ってしまいました。
しかし枝毛など、ほぼないです。
(数か月に、数本見つけるくらい)

両親も見ていると、髪があります。
同年代の人間と比べると、ずっとある方&白髪も少ないです。
でも、使って来たのは、安物でしたよw

個人的には、「どのシャンプーを使うか」よりも「ヘアカラー」・「洗浄の仕方」・「食べ物」・「健康」なども方が、影響力大きいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?