爪の状態。
皆さん、こんにちは。
爪の状態に関する質問です。
私は、2ヶ月位前迄、
1週間に、4回はネイルを塗り、
その都度、リムーバーで落としていました。
ここ2ヶ月位、手の爪は、ネイルをしていません。
そして、今の爪の状態は、
横から、爪の角度を変えて見ると、
縦に筋が入っています。
わりとはっきりした筋が見えます。
この状態は、悪い状態なのでしょうか?
もし、この状態が悪い状態だとしたら、
どうすれば、良い状態になりますか?
放っておいても、何ヶ月かすれば、
自然と、良い状態になるのでしょうか?
どなたか、教えていただけると幸いです。
爪の状態に関する質問です。
私は、2ヶ月位前迄、
1週間に、4回はネイルを塗り、
その都度、リムーバーで落としていました。
ここ2ヶ月位、手の爪は、ネイルをしていません。
そして、今の爪の状態は、
横から、爪の角度を変えて見ると、
縦に筋が入っています。
わりとはっきりした筋が見えます。
この状態は、悪い状態なのでしょうか?
もし、この状態が悪い状態だとしたら、
どうすれば、良い状態になりますか?
放っておいても、何ヶ月かすれば、
自然と、良い状態になるのでしょうか?
どなたか、教えていただけると幸いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/8/14 01:47
縦の筋について
指先が綺麗だと、気持ちも明るくなり、楽しいですよね。
ネイルを塗りなおしたくなるお気持ちもわかりますが、週4の除光液の使用で爪を傷めてしまったのでしょう。
おそらく、除光液使用による爪の乾燥が原因だと思います。
爪自体は皮膚が角質化したものなので、ポリッシュを塗ることで呼吸うんぬんの心配はないと思います。
ただ、濃いポリッシュは色素沈着をおこしやすいですが・・・
週に4回塗りなおしたくなる=はがれてしまったのではないでしょうか?
爪の乾燥や、色素沈着を防ぐためにも必ずベースコートを塗ってください。
表面に入った筋を目立たなくする働きもあります。
そして、カラーを塗る際は先端(エッジの部分)を塗ってから表面を塗り、
トップコートを塗ることでモチは格段に良くなりますよ。
2日に1回はトップコートを重ねるとよいと思います。
しばらくは、カラーをお休みして、ハゲの目立たないトップコートだけ塗って過ごしてもよいでしょう。
とりあえず、除光液の使用回数を減らしてください。
除光液は「ノンアセトン」「アセトンフリー」と表示してあるものの方が乾燥しにくいです。
ただ、アセトン入りより若干落としにくいですが…
また、キューティクル(爪の根元部分)にキューティクルオイルなどの油分を補ってくださいね。
また、筋が気になるからといって表面を磨くのはあまりお勧めできません。
加減を間違えると爪が薄く弱くなってしまいます。
指先が綺麗だと、気持ちも明るくなり、楽しいですよね。
ネイルを塗りなおしたくなるお気持ちもわかりますが、週4の除光液の使用で爪を傷めてしまったのでしょう。
おそらく、除光液使用による爪の乾燥が原因だと思います。
爪自体は皮膚が角質化したものなので、ポリッシュを塗ることで呼吸うんぬんの心配はないと思います。
ただ、濃いポリッシュは色素沈着をおこしやすいですが・・・
週に4回塗りなおしたくなる=はがれてしまったのではないでしょうか?
爪の乾燥や、色素沈着を防ぐためにも必ずベースコートを塗ってください。
表面に入った筋を目立たなくする働きもあります。
そして、カラーを塗る際は先端(エッジの部分)を塗ってから表面を塗り、
トップコートを塗ることでモチは格段に良くなりますよ。
2日に1回はトップコートを重ねるとよいと思います。
しばらくは、カラーをお休みして、ハゲの目立たないトップコートだけ塗って過ごしてもよいでしょう。
とりあえず、除光液の使用回数を減らしてください。
除光液は「ノンアセトン」「アセトンフリー」と表示してあるものの方が乾燥しにくいです。
ただ、アセトン入りより若干落としにくいですが…
また、キューティクル(爪の根元部分)にキューティクルオイルなどの油分を補ってくださいね。
また、筋が気になるからといって表面を磨くのはあまりお勧めできません。
加減を間違えると爪が薄く弱くなってしまいます。
通報する
通報済み
