コンディショナー・トリートメントの効果を高めたい!
最近、生活費の見直しのため、ちょっと安いヘアケアのラインにしました。
そのせいかどうかは不明ですが、特に毛先がパサパサになってしまい、どうしようもなくなってきました。
そこで、市販の安いヘアケアラインでも、その効果を高める方法があったら教えてください!
例えば、「何かを加えるといい」とか「もみこむといい」とか・・・
ちょっとした裏技みたいなものを教えていただけるとうれしいです!
よろしくお願いします。
(できたらご自身で使用されているラインも一緒に添えてください)
そのせいかどうかは不明ですが、特に毛先がパサパサになってしまい、どうしようもなくなってきました。
そこで、市販の安いヘアケアラインでも、その効果を高める方法があったら教えてください!
例えば、「何かを加えるといい」とか「もみこむといい」とか・・・
ちょっとした裏技みたいなものを教えていただけるとうれしいです!
よろしくお願いします。
(できたらご自身で使用されているラインも一緒に添えてください)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/8/11 13:26
ヘアケア!
こんにちは!
残念ながら、痛んでパサパサになった毛先に関してはカットしないと肌とは
違い修復は出来ません。
ブラッシング・パーマ・カラー・ドライヤー・紫外線などでダメージを受けた
髪もまた乾燥しトラブルになります。
髪と健康な頭皮を望み育てるには、アミノ酸シャンプーがお勧めですが、安く
ないのが現状です・・・
なので、アミノ酸シャンプーや石鹸シャンプーに変更が理想ですが、不可能で
あればせめて使用量を減らし、脱脂力を抑えないといつまでも改善はされない
ので・・・
シャンプー=洗髪前に軽くブラッシングし、シャンプー前に湯で余洗いし、シャンプーで頭皮中心に指腹でよく洗い髪も洗う。よくすすぎ、特に頭皮も。
トリートメント=根本10センチは避けて、何束かに分けてよくもみ込み、そのまま、蒸しタオルなどで包むか、包まなくても5~10分放置後、良くすすぐ。
乾かす=タオルでポンポンと軽く叩き、毛先中心にアウトバス用品(ツバキ油
・アスカのベビーオイル)を塗布し、ドライヤーで乾かしだし、途中で、めの
洗いブラシで髪をとく。
洗髪後、そのままにせずドライヤーの熱には配慮しつつきちんと乾かしておく
事も大事。ほっておくと、髪内部の水分がドンドンと抜けるのを乾かししめて
おく必要があるので・・・
シャンプー剤は、界面活性剤配合の物など、脱脂力の強い物の使用で髪は乾燥
しやすい状況にもなる事も。
後、紫外線対策は髪にも必要ですから・・・
ヘアサロンでのトリートメントも自宅ケアとは全然違い、効果が高いです。
持ちは、個人差や後のケアで違ってきますが良くて1ヶ月は持ちます。
ストレートはしていないのですが、している様に見られる髪のケアは、上記の
事でなれています。
こんにちは!
残念ながら、痛んでパサパサになった毛先に関してはカットしないと肌とは
違い修復は出来ません。
ブラッシング・パーマ・カラー・ドライヤー・紫外線などでダメージを受けた
髪もまた乾燥しトラブルになります。
髪と健康な頭皮を望み育てるには、アミノ酸シャンプーがお勧めですが、安く
ないのが現状です・・・
なので、アミノ酸シャンプーや石鹸シャンプーに変更が理想ですが、不可能で
あればせめて使用量を減らし、脱脂力を抑えないといつまでも改善はされない
ので・・・
シャンプー=洗髪前に軽くブラッシングし、シャンプー前に湯で余洗いし、シャンプーで頭皮中心に指腹でよく洗い髪も洗う。よくすすぎ、特に頭皮も。
トリートメント=根本10センチは避けて、何束かに分けてよくもみ込み、そのまま、蒸しタオルなどで包むか、包まなくても5~10分放置後、良くすすぐ。
乾かす=タオルでポンポンと軽く叩き、毛先中心にアウトバス用品(ツバキ油
・アスカのベビーオイル)を塗布し、ドライヤーで乾かしだし、途中で、めの
洗いブラシで髪をとく。
洗髪後、そのままにせずドライヤーの熱には配慮しつつきちんと乾かしておく
事も大事。ほっておくと、髪内部の水分がドンドンと抜けるのを乾かししめて
おく必要があるので・・・
シャンプー剤は、界面活性剤配合の物など、脱脂力の強い物の使用で髪は乾燥
しやすい状況にもなる事も。
後、紫外線対策は髪にも必要ですから・・・
ヘアサロンでのトリートメントも自宅ケアとは全然違い、効果が高いです。
持ちは、個人差や後のケアで違ってきますが良くて1ヶ月は持ちます。
ストレートはしていないのですが、している様に見られる髪のケアは、上記の
事でなれています。
通報する
通報済み