ニキビによる色素沈着&毛穴の弛みの改善には?
似たような投稿は多々あるのですが、それを読んだ上でさらに皆様のお知恵をいただければと思ったので投稿いたします。
私は高校生です。
若いうちは肌がキレイでファンデなんて~というくだりをよく耳にしますが、そんな言葉とはかけ離れた汚い肌をしております。
もともと、ニキビがひどくかったのですが、それは改善して、今はほぼゼロです。
しかし、ニキビ跡がのこってしまいました。デコボコにはなっていませんが、ニキビができた毛穴一つ一つが広がって、小さな点のシミになっています。一つ一つは小さいですが、頬に無数にあります。
シミ→美白
と思ったので、もともと色は白いですが、さらに美白に取り組みました(1年半ほど)。といっても、日焼け止め+効いているのかよくわからない安い美白化粧水+メラノCC+ビタミン剤を飲む…くらいのことしかしておりません。
その結果、肌全体はやりすぎたのではないかというほどの白くなりました。(セザンヌのいちばん明るいファンデが色が合わず使えなくなりました。)しかし、色素沈着は変わらず…
毛穴は、
気長に保湿しかないかな、と思って
毎日、化粧水をよく浸透させる&週に何度かコットンパック、気が向いたときは市販のパック、をしていました(1年半以上)が、改善されません。
それから、
なんとなく肌がざらざらしています。
これはニキビのせいではないかと思いますが…
メイクは、2~3回/月で、きちんと落としていますし、
毎日の日焼け止め+ベビーパウダーも、負担になっているとは思えません。食生活も、気を使っています。
あと、できること不足していることがあるとすれば、睡眠時間と運動だと思いますが、それは今どうしても無理なので(5時半に学校へ→塾→22時帰宅→勉強して就寝という生活)大学生になったらするとして、他の面でなにか改善のため力を注ぎたいです。
シミ・毛穴のたるみ・肌のざらつき改善に
なにか方法がございましたら宜しくお願いします。
チューンメーカーズの美容液なんかがいいかなあと思ってますが…
多少、お金や時間がかかっても構わないので改善方法を教えてください。(将来、お金や時間ができたときにやってもいいと思っているので)エステや美顔器でしょうか?
ただ、自分は同世代よりも、自分の肌をキレイにすることにすごく執着があるので、そのためなら色々我慢してお金を貯めることは苦ではありません…笑
長くなってごめんなさい。よろしくおねがいします。
私は高校生です。
若いうちは肌がキレイでファンデなんて~というくだりをよく耳にしますが、そんな言葉とはかけ離れた汚い肌をしております。
もともと、ニキビがひどくかったのですが、それは改善して、今はほぼゼロです。
しかし、ニキビ跡がのこってしまいました。デコボコにはなっていませんが、ニキビができた毛穴一つ一つが広がって、小さな点のシミになっています。一つ一つは小さいですが、頬に無数にあります。
シミ→美白
と思ったので、もともと色は白いですが、さらに美白に取り組みました(1年半ほど)。といっても、日焼け止め+効いているのかよくわからない安い美白化粧水+メラノCC+ビタミン剤を飲む…くらいのことしかしておりません。
その結果、肌全体はやりすぎたのではないかというほどの白くなりました。(セザンヌのいちばん明るいファンデが色が合わず使えなくなりました。)しかし、色素沈着は変わらず…
毛穴は、
気長に保湿しかないかな、と思って
毎日、化粧水をよく浸透させる&週に何度かコットンパック、気が向いたときは市販のパック、をしていました(1年半以上)が、改善されません。
それから、
なんとなく肌がざらざらしています。
これはニキビのせいではないかと思いますが…
メイクは、2~3回/月で、きちんと落としていますし、
毎日の日焼け止め+ベビーパウダーも、負担になっているとは思えません。食生活も、気を使っています。
あと、できること不足していることがあるとすれば、睡眠時間と運動だと思いますが、それは今どうしても無理なので(5時半に学校へ→塾→22時帰宅→勉強して就寝という生活)大学生になったらするとして、他の面でなにか改善のため力を注ぎたいです。
シミ・毛穴のたるみ・肌のざらつき改善に
なにか方法がございましたら宜しくお願いします。
チューンメーカーズの美容液なんかがいいかなあと思ってますが…
多少、お金や時間がかかっても構わないので改善方法を教えてください。(将来、お金や時間ができたときにやってもいいと思っているので)エステや美顔器でしょうか?
ただ、自分は同世代よりも、自分の肌をキレイにすることにすごく執着があるので、そのためなら色々我慢してお金を貯めることは苦ではありません…笑
長くなってごめんなさい。よろしくおねがいします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/8/15 16:43
ニキビ痕。
こんにちは。
勉強ご苦労様です。偉いですね~。
私は駄目人間なので、全く勉強しませんでしたw
minasayaさんの事、尊敬します!
=================
皆さんレスされてますが、一番効果がある&良いのは「ケミカルピーリング」だと思います。
(私は、した事ありませんがw)
一応、他にも「レーザー」などで焼く内容もありますが、そこだけ凹んだりするので、そういうのを考慮すると「ケミカルピーリング」です。
簡単に言いますと「皮膚を溶かす」んですよw
で、痕(シミなど)になった部分も溶かして、新しく生まれてくる肌で綺麗になるという方法です。
(他に、「シワ」などにも効果ありますw)
=================
通常は、薄い濃度から始めます。
で、様子を見ながら治療して行くので、そんな難しい内容ではないそうです。
そこで失敗する病院は、駄目だと思いますので、変えた方が無難かと思います。
(勿論、皮膚を溶かしているので、刺激は感じますよ。しかし腫れ上がったりまでなる病院は駄目かと)
他の方も仰られてますが「美容皮膚科」が良いと思います。
「美容外科」の一種ですね。
通常の「皮膚科」とは違います。
こちらは、病気を治す内容ですので、技術的には「美容皮膚科」が良いと思います。
こういうのは「保険適応外」になってくると思います。
(他の内容でもです。「ハイドロキノン」などの塗り薬でも同じです。病気ではありませんから)
「保険適応」の治療内容は、確か「国」が決めたと思います。
ですので、全国どこでも共通ですw
「ケミカルピーリング」ではありませんが、アホな病院で「保険適応です」とか言ってた病院ありましたw
そういう病院はロクでもないので、行くべきではないです。
私の祖母は反対を押し切って、通院した結果、死にかけましたw(爆)
病院によって、値段も違ってくると思いますので、何箇所は探した方が良いと思います。
(相場を知ってから、始めた方が良いかと)
エステとかは、医師ではないので、ちゃんとした濃度のあるモノは使用できません。
それに、もしトラブっても放置ですよ。
行かない方が無難です。
お金の無駄になる可能性が、高いです。
=================
他の内容になりますと「ハイドロキノン」ですね。塗り薬などです。
(ニキビ痕がシミになってる場合です)
こちらの内容も、「通常の美白」とは異なります。
簡単に言いますと「メラニン」と作る細胞を破壊します。
勿論、元を殺すので、日焼けもしなくなります。
(ハイドロキノンを使った瞬間、全部の細胞が死ぬ訳ではありませんが)
失敗すると、シミの逆バージョンになりますw
そこだけ、白いんです。
こうならないように、あまり効かないように、成分をコーティングしたりして、副作用を抑えていますがw
こういうのは、使う商品などによって違ってくると思って良いと思います。
ちなみに使用するなら、「病院で処方されたモノ」や「%の記載されている高濃度のモノ」が良いと思います。
実は、今使用中ですw(爆)
チキンだったので、わざと%の記載されていない低い化粧品を選びましたが、やはり効果ないです。。。
(想像してましたが)
=================
「ハイドロキノン」は副作用が強いです。
「メラニンの元を破壊」・「皮膚ガン」などもあります。
その他、「内臓機能」とかにも、色々な副作用があったと思います。
使用するなら、頭の片隅に覚えておいて下さい。
ちなみに美白成分で有名な「アルブチン」は、「ハイドロキノン」を糖結合させた成分です。(確かw)
と言う事で、効果は低くなるでしょうが、似たような副作用が推測されます。
なので、私は何となく気に入らない成分だというw
=================
美白はどれでも同じですが、効果が大になると、それだけ紫外線対策をする必要が出てきます。
怠ると、反ってシミとか出来るかと思います。お気を付け下さい。
簡単な内容であれば「日焼け止めの2度塗り」などもあります。
結構違ってくると思いますよ。
通常の日焼け止めの使用量は、本来必要な量の「10%~20%」しか塗れてないそうです。
ご存知でしょうが、「日傘」などの同時使用も、お勧めしますよ。
<PS>
時間が経つと、綺麗になってくる可能性もあります。
全部は消えませんが、私はかなり綺麗になりました。
「今でも綺麗になって行くんだな~」と思っています。
こんにちは。
勉強ご苦労様です。偉いですね~。
私は駄目人間なので、全く勉強しませんでしたw
minasayaさんの事、尊敬します!
=================
皆さんレスされてますが、一番効果がある&良いのは「ケミカルピーリング」だと思います。
(私は、した事ありませんがw)
一応、他にも「レーザー」などで焼く内容もありますが、そこだけ凹んだりするので、そういうのを考慮すると「ケミカルピーリング」です。
簡単に言いますと「皮膚を溶かす」んですよw
で、痕(シミなど)になった部分も溶かして、新しく生まれてくる肌で綺麗になるという方法です。
(他に、「シワ」などにも効果ありますw)
=================
通常は、薄い濃度から始めます。
で、様子を見ながら治療して行くので、そんな難しい内容ではないそうです。
そこで失敗する病院は、駄目だと思いますので、変えた方が無難かと思います。
(勿論、皮膚を溶かしているので、刺激は感じますよ。しかし腫れ上がったりまでなる病院は駄目かと)
他の方も仰られてますが「美容皮膚科」が良いと思います。
「美容外科」の一種ですね。
通常の「皮膚科」とは違います。
こちらは、病気を治す内容ですので、技術的には「美容皮膚科」が良いと思います。
こういうのは「保険適応外」になってくると思います。
(他の内容でもです。「ハイドロキノン」などの塗り薬でも同じです。病気ではありませんから)
「保険適応」の治療内容は、確か「国」が決めたと思います。
ですので、全国どこでも共通ですw
「ケミカルピーリング」ではありませんが、アホな病院で「保険適応です」とか言ってた病院ありましたw
そういう病院はロクでもないので、行くべきではないです。
私の祖母は反対を押し切って、通院した結果、死にかけましたw(爆)
病院によって、値段も違ってくると思いますので、何箇所は探した方が良いと思います。
(相場を知ってから、始めた方が良いかと)
エステとかは、医師ではないので、ちゃんとした濃度のあるモノは使用できません。
それに、もしトラブっても放置ですよ。
行かない方が無難です。
お金の無駄になる可能性が、高いです。
=================
他の内容になりますと「ハイドロキノン」ですね。塗り薬などです。
(ニキビ痕がシミになってる場合です)
こちらの内容も、「通常の美白」とは異なります。
簡単に言いますと「メラニン」と作る細胞を破壊します。
勿論、元を殺すので、日焼けもしなくなります。
(ハイドロキノンを使った瞬間、全部の細胞が死ぬ訳ではありませんが)
失敗すると、シミの逆バージョンになりますw
そこだけ、白いんです。
こうならないように、あまり効かないように、成分をコーティングしたりして、副作用を抑えていますがw
こういうのは、使う商品などによって違ってくると思って良いと思います。
ちなみに使用するなら、「病院で処方されたモノ」や「%の記載されている高濃度のモノ」が良いと思います。
実は、今使用中ですw(爆)
チキンだったので、わざと%の記載されていない低い化粧品を選びましたが、やはり効果ないです。。。
(想像してましたが)
=================
「ハイドロキノン」は副作用が強いです。
「メラニンの元を破壊」・「皮膚ガン」などもあります。
その他、「内臓機能」とかにも、色々な副作用があったと思います。
使用するなら、頭の片隅に覚えておいて下さい。
ちなみに美白成分で有名な「アルブチン」は、「ハイドロキノン」を糖結合させた成分です。(確かw)
と言う事で、効果は低くなるでしょうが、似たような副作用が推測されます。
なので、私は何となく気に入らない成分だというw
=================
美白はどれでも同じですが、効果が大になると、それだけ紫外線対策をする必要が出てきます。
怠ると、反ってシミとか出来るかと思います。お気を付け下さい。
簡単な内容であれば「日焼け止めの2度塗り」などもあります。
結構違ってくると思いますよ。
通常の日焼け止めの使用量は、本来必要な量の「10%~20%」しか塗れてないそうです。
ご存知でしょうが、「日傘」などの同時使用も、お勧めしますよ。
<PS>
時間が経つと、綺麗になってくる可能性もあります。
全部は消えませんが、私はかなり綺麗になりました。
「今でも綺麗になって行くんだな~」と思っています。
通報する
通報済み