髪の毛が・・・
岸・ω・岸 さん
私は髪の毛が太いせいか、うるおいが少なく髪の毛が縮れます
べとつくことが多いです椿クリームというものを使っていますが
べとべとするだけで、うるおいません
何かいい商品や髪の毛のケアの仕方を知っている方は教えてください。
よろしくお願いします
べとつくことが多いです椿クリームというものを使っていますが
べとべとするだけで、うるおいません
何かいい商品や髪の毛のケアの仕方を知っている方は教えてください。
よろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/8/16 15:14
ヘアケア!
こんにちは!
ヘアケア用品の見直し・ヘアケア自体・紫外線対策で変わりますよ!
まず、ヘアケア用品ですが合成シャンプーの使用でしょうか?
脱脂力が強過ぎるので頭皮や髪自体に必要以上に皮脂を取り過ぎて
しまうがために乾燥します。
アミノ酸シャンプーの方が優しい洗い上がりが期待出来ますよ。
シャンプーする前に軽く髪をとかしておき、お湯で頭皮中心でよく余洗いし、シャンプー剤で頭皮中心に良く洗います。
爪は立てずに指腹で。
終わったら、また頭皮中心に全体を丁寧にすすぎ、トリートメント等を付ける際は、根本10cmには付けずに。
5分程放置してから、よくすすぐ。
ポンポンと優しく叩き拭きし、こすらない。
アウトバスケア用品(今の使用品でも)を手のひらに一度出して両手手のひらに伸ばし、毛先から先によくもみ込む。根本10cmには付けず。dドライヤーの熱の熱さには気をつけながら乾かし始めて、乾きかけてきたら、めの粗いブラシ等でとかし、完全に乾かす。
乾かさずに、放置していると髪内部の水分がドンドン抜けていくので
乾かす事で内部に閉じ込める作用が働きますから。
後、紫外線も肌同様に髪にはダメージを与え乾燥させるので、帽子等の
使用で紫外線からカバーする事も大事。
ヘアサロンの、トリートメントもかなり効果がありますよ。
上記のケア方法を継続する事で、次に生えてくる髪も良い状態でいられると思います。
それと共に、良い髪が生えてくる様に内面からのアプローチも。
タンパク質・各種ビタミン・各種ミネラルなどもバランス良い食事も。
アウトバスヘアケア用品の付け過ぎにも注意です。
こんにちは!
ヘアケア用品の見直し・ヘアケア自体・紫外線対策で変わりますよ!
まず、ヘアケア用品ですが合成シャンプーの使用でしょうか?
脱脂力が強過ぎるので頭皮や髪自体に必要以上に皮脂を取り過ぎて
しまうがために乾燥します。
アミノ酸シャンプーの方が優しい洗い上がりが期待出来ますよ。
シャンプーする前に軽く髪をとかしておき、お湯で頭皮中心でよく余洗いし、シャンプー剤で頭皮中心に良く洗います。
爪は立てずに指腹で。
終わったら、また頭皮中心に全体を丁寧にすすぎ、トリートメント等を付ける際は、根本10cmには付けずに。
5分程放置してから、よくすすぐ。
ポンポンと優しく叩き拭きし、こすらない。
アウトバスケア用品(今の使用品でも)を手のひらに一度出して両手手のひらに伸ばし、毛先から先によくもみ込む。根本10cmには付けず。dドライヤーの熱の熱さには気をつけながら乾かし始めて、乾きかけてきたら、めの粗いブラシ等でとかし、完全に乾かす。
乾かさずに、放置していると髪内部の水分がドンドン抜けていくので
乾かす事で内部に閉じ込める作用が働きますから。
後、紫外線も肌同様に髪にはダメージを与え乾燥させるので、帽子等の
使用で紫外線からカバーする事も大事。
ヘアサロンの、トリートメントもかなり効果がありますよ。
上記のケア方法を継続する事で、次に生えてくる髪も良い状態でいられると思います。
それと共に、良い髪が生えてくる様に内面からのアプローチも。
タンパク質・各種ビタミン・各種ミネラルなどもバランス良い食事も。
アウトバスヘアケア用品の付け過ぎにも注意です。
通報する
通報済み